Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
-
알림2024/05/29 (Wed)
偽物の警察官を名乗る電話が架かっています!!
福山北警察署管内にお住まいの方の固定電話に、福山北警察署の警察官を名乗る者から
〇詐欺グループを逮捕したところ、被害者の中に名前があった
〇犯人の中に銀行員がいたため、あなたの口座が凍結されている
〇口座の安全確認をするために警察官があなたのキャッシュカードを取りに行きます
という電話がありました。
その後、自宅に... -
알림2024/05/29 (Wed)
熊の目撃情報【安芸高田警察署】
令和6年5月29日午後8時0分ころ、安芸高田市美土里町本郷にある上河内八幡神社近くの吉田邑南線(県道6号線)で、道路を横切って南進する熊1頭(成獣)の目撃情報がありました。
▼熊を目撃しても刺激したり近づかないようにしましょう。
▼熊のエサになるようなものを放置しないようにしましょう。
▼子どもを付近で遊ばせないようにしましょう。<... -
알림2024/05/29 (Wed)
【廿日市警察署】クマの目撃情報!!
5月29日(水曜日)午後6時30分頃にクマの目撃情報が有り!!
目撃情報があったのは、
平良第1号トンネル付近の西広島バイパス沿いの側道です!
クマは、
体長1メートルくらいで1頭です。
遭遇した場合は絶対に近寄らず、すぐに110番通報してください。
周囲には十分気をつけてください。
... -
알림2024/05/30 (Thu)
広島県警察音楽隊「昼のコンサート」開催のお知らせ
広島県警察音楽隊「昼のコンサート」を、下記のとおり開催します。
○第147回昼のコンサート
◆日時 6月6日(木)午後0時10分開演
◆場所 広島市中区基町
広島県庁前「県庁の森」
(雨天の場合、中止とさせていただきます。)
○第28回昼のコンサートinふくやま
◆日時 6月9日(日)午後0時3... -
알림2024/05/30 (Thu)
【府中警察署】府中市内の高等学校における自転車マナーアップ啓発活動
5月中、府中市内に所在する2高等学校において、警察官と両校の生徒が、登校してくる生徒に交通事故防止を呼びかける自転車マナーアップ啓発活動を行いました。
自転車は便利な乗物ですが、ルールを守らなければ、交通事故に遭い自らの命を危険にさらしてしまいます。
皆さんも、自転車利用時の交通事故被害軽減のための乗車用ヘルメットの着用と自転車保険への加入を... -
알림2024/05/30 (Thu)
行方不明男性の手配について【三原警察署】
75歳の男性が、三原市南方2丁目より行方不明となっています。
身長:168センチくらい
体型:やせ型
頭髪:頭頂部の髪の毛が薄い
上衣:深緑色の長袖(ベージュのボーダーライン入り)
白色袖なしベスト
下衣:黄土色ズボン
履物:白色スニーカー
その他:シルバーの自転車に乗車の可能性あり
青色ヘ... -
알림2024/05/30 (Thu)
行方不明手配の発見解除について【三原警察署】
本日メール配信しました、75歳男性の行方不明者は無事発見されました。
ご協力、ありがとうございました。
三原警察署(0848-67-0110)
-- -
알림2024/05/31 (Fri)
【世羅警察署】生活安全刑事課窓口の受付時間変更への御理解・御協力をお願いします
令和6年6月3日から生活安全刑事課における
風俗営業許可関係
古物営業許可関係
質屋営業許可関係
探偵業届出関係
警備業認定関係
金属屑業許可関係
銃砲刀剣類所持等関係
火薬類等関係
等の手続きの窓口受付時間が次のとおり変更さ... -
알림2024/05/31 (Fri)
熊の出没について【安佐南警察署】
本日(5月31日)午前11時24分ころ、安佐南区沼田町大字吉山において、体長50センチメートル以上の熊を目撃したとの情報が寄せられました。
熊は、発見された場所近くに流れる大谷川方向へ向かって行ったとのことで、今後も出没する可能性がありますので、次のことに注意してください。
■ 自宅の戸締まりを確実にしてください
■ 遭遇した場合... -
알림2024/05/31 (Fri)
【広警察署】6月は『安全安心鍵かけ月間』です
6月1日から6月30日までの1か月間は、『安全安心鍵かけ月間』です。
この取り組みは、「自転車や家、車の鍵かけを呼びかけ、犯罪被害を減少させ、安全安心な広島県を目指す」ことを目的としています。
自転車の盗難や空き巣などの被害の多くは、『無施錠』であったがために遭われているケースがほとんどです。
鍵がかかっていないもの... -
알림2024/05/31 (Fri)
【広島東】災害への備えを万全に
明日から6月です。これから、本格的な梅雨の時期を迎え、豪雨災害や土砂災害の発生が懸念される
季節となりますので、以下の点にご注意ください。
〇 ハザードマップの確認
・ ハザードマップとは、災害危険箇所や避難場所を地図上に示したものです。
・ 県や市町のホームページで公開されています。
・ お住いの地域の災害危険箇... -
알림2024/06/01 (Sat)
6月は「安全安心鍵かけ月間」です。【佐伯警察署】
6月は「安全安心鍵かけ月間」です。
自転車、車、家など、わずかな時間でも離れる時は鍵をかけましょう。
《無施錠で被害にあった割合》
自転車を盗まれる被害…約7割
車などに積んでいる物を盗まれる被害…約8割
家などに侵入されて物を盗まれる被害…約5割
※割合は令和5年中のものです。
犯人は、無施... -
알림2024/06/01 (Sat)
熊に注意!福山市加茂町で熊と思われる情報
昨日(5月31日)の午後5時ころ、加茂町の山で、木の高さ2.5メートルくらいの位置にキズがあり、木の皮がはがれ落ちて散乱していることから熊の可能性があるという情報が本日寄せられました。
先日も福山市山野町で熊が出没したという情報もあり、加茂町にも熊がいる可能性があるので、入山はなるべくひかえてください。
突然の出没に備えて次のことに注意してく... -
알림2024/06/02 (Sun)
【警務部警務課】警察署等窓口の受付時間変更への御理解・御協力をお願いします
明日(令和6年6月3日)から警察署等における一部手続きの窓口受付時間が次のとおり変更されます。
事業者の方をはじめ、県民の皆様におかれましては、変更後の受付時間での申請に御理解と御協力をお願いします。
なお、事件事故、落とし物の届出、警察安全相談などは従来どおり24時間対応です。
【変更後の受付時間】
午前9時から午後0時まで... -
알림2024/06/03 (Mon)
雨天時の交通事故防止!
6月は雨の降り続く梅雨の時期となります。
時速60kmを超えると、雨天時は晴天時に比べて死亡事故率が約3倍になります。
雨天の際は速度を抑え、車間距離をいつも以上に空け交通事故防止に努めましょう。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/hiroshima-poli... -
알림2024/06/03 (Mon)
交通死亡事故の発生について
6月2日(日)午後0時25分ころ、三原市南方3丁目の国道2号において、路外から北進右折中の68歳男性運転の普通乗用自動車と、西進中の52歳男性運転の大型自動二輪車が衝突し、男性1名が亡くなられました。
三原警察署管内では、今年1件目の交通死亡事故です。
【ドライバーの方へ】
〇 見通しが良くても気を抜かずに運転しましょう。 -
알림2024/06/03 (Mon)
【広島中央警察署】6月は「安全安心鍵かけ月間」です
6月は「安全安心鍵かけ月間」です。
自転車、車、家など、わずかな時間でも離れる時は鍵をかけましょう。
特に、自転車の盗難が多発しており、被害者の7割は鍵をかけずに盗まれています。
面倒と思わず、ツーロックで盗難被害を防ぎましょう。
防犯の基本は「鍵かけ」です。
必要な時に鍵をかけるのではなく、施錠できるものは常... -
알림2024/06/04 (Tue)
【江田島警察署】交通事故は直ちに通報を!
江田島市内において、交通事故の通報を怠る、後回しにする事案が多発しています。
道路交通法では、交通事故が発生した場合、「直(ただ)ちに」警察へ交通事故の状況等を報告するよう定められており、違反に対する罰則も設けられています。
また、相手から「怪我は大したことないので大丈夫」等と言われ、その言葉を真に受けて警察に通報せずに事故現場を離れてしまう... -
알림2024/06/04 (Tue)
【警務部警務課】広島南警察署 自動音声案内開始のお知らせ
◎広島南警察署で自動音声案内を開始します!
県民の皆様からのお問合せに迅速・正確に対応するため、広島南警察署の代表電話で、明日、令和6年6月5日から自動音声案内を開始します。
なお、事件・事故など緊急を要するものは、110番通報をお願いします。
○運用開始警察署
広島南警察署
〇今後の導入予定
第一期:令和... -
알림2024/06/05 (Wed)
定額減税や詐欺をかたった詐欺に注意!【生活安全総務課】
国税庁や税務署などから、今回の給付金や定額減税について
○銀行の口座情報をたずねる
○還付金の手続きのためといい、ATMに誘導する
など、詐欺電話や詐欺メールが確認されています。
電話やメールで個人情報をたずねたり、ATMを操作させることは絶対にありません。
お住まいの地域にも電話が架かってきたり、携帯電話にメールが届く可能性が...
Please contact the respective organization listed in the article for details.