Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
-
Notification2025/07/06 (Sun)
【庄原署】熊の出没情報
令和7年7月6日午前8時30分頃、庄原市東城町帝釈未渡の市道で、体長1m弱の熊1頭を目撃したという情報がありました。
熊は南側の山の方に向かっていったとのことです。
子熊であれば、付近に親熊がいる可能性もありますので注意してください。
▼ 熊を目撃しても刺激しないように、落ち着いてその場から離れましょう。
▼ 熊のえさになるよ... -
Notification2025/07/06 (Sun)
【世羅警察署】広島県夏の交通安全運動開始式・七夕イベントの開催について
令和7年広島県夏の交通安全運動の実施に伴い、世羅郡交通安全協会・世羅町・世羅警察署の主催により、夏の交通安全運動開始式・七夕イベントを今年は世羅西地区において実施します。
実施日時
令和7年7月7日(月) 午後1時30分から
実施場所
せらにしタウンセンター正面駐車場
(世羅町大字小国3381番地)
... -
Notification2025/07/06 (Sun)
平成30年7月豪雨災害から7年を迎えるに当たって(黙とうのお願い)
153名の尊い命が失われ、甚大な被害をもたらした平成30年7月豪雨災害から、7年を迎えます。
犠牲となられた方々のご冥福をお祈りし、ご遺族に衷心より哀悼の意を表します。
皆様におかれましては、この災害で犠牲となられた方々に追悼の意を表するため、7月6日、それぞれの時間・場所において、黙とうをお願いいたします。
※本市での、サ... -
Notification2025/07/04 (Fri)
7月は「青少年の被害・非行防止全国強調月間」です!【三次警察署】
「悪いこと 一線引こうよ 非行防止」
夏休みは子どもたちにとって学校以外で様々な体験ができる機会ですが、夜遅くまで出歩いたり、お酒やたばこに手を出すなどの非行の兆しが出やすい時期です。
近年では、SNSの利用をきっかけに、児童買春や児童ポルノ、誘拐事件の被害に遭ったり、詐欺や強盗などに巻き込まれるなど被害に遭う危険性も高まって... -
Notification2025/07/03 (Thu)
広島市西区内の交通事故発生状況について
◎発生状況(6月末現在、概数)
発生件数 125件(前年同期比 −3件)
死者数 0人(前年同期比 −1人)
負傷者数 142人(前年同期比 ±0人)
うち重傷者数 21人(前年同期比 −1人)
◎広島県夏の交通安全運動の実施について
・運動期間
7月11日(金)から20日(日)までの10日間
・運動の重点 -
Notification2025/07/03 (Thu)
7月は「令和7年広島県夏の交通安全運動」が実施されます。
交通事故のない安全で安心な交通社会の実現を目標に
7月11日(金)から7月20日(日)までの10日間
令和7年広島県夏の交通安全運動が実施されます。
令和7年広島県交通安全年間スローガン
「 てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ 」
歩行者の方は、道路を横断するときは
・てをあげる
・... -
Notification2025/07/02 (Wed)
三良坂町皆瀬で熊が出没!【三次警察署】
本日午後6時頃、三次市三良坂町皆瀬において、子熊1頭の目撃情報がありました。
子熊はしばらく農道を歩いた後、山に入って行ったとのことですが、今後も付近に出没するおそれがあります。
付近を通行する際には十分に注意してください。
・ 熊を目撃しても、刺激したり近づかないようにしましょう。
・ 自宅周辺に熊のエサになるものを... -
Notification2025/07/01 (Tue)
【世羅警察署】広島県夏の交通安全運動開始式・七夕イベントの開催について
令和7年広島県夏の交通安全運動の実施に伴い、世羅郡交通安全協会・世羅町・世羅警察署の主催により、夏の交通安全運動開始式・七夕イベントを今年は世羅西地区において実施します。
実施日時
令和7年7月7日(月) 午後1時30分から
実施場所
せらにしタウンセンター正面駐車場
(世羅町大字小国3381番地)
... -
Notification2025/07/01 (Tue)
【世羅警察署】広島県夏の交通安全運動が実施されます
実施期間
令和7年7月11日(金)から7月20日(日)までの間
運動重点
(1) 歩行者の安全な通行の確保
夜間運転時は早めのライト点灯とハイビームを活用しましょう
(2) 高齢者の交通事故防止
体調をチェックし無理をしない運転を
(3) 飲酒運転・危険運転の根絶
... -
Notification2025/07/01 (Tue)
梅雨が明けても油断せず
広島地方気象台は、令和7年6月27日、「中国地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
梅雨明け後も、近年では、大気の状態が不安定になり、線状降水帯が発生し局地的な豪雨により甚大な被害が発生しています。
お住いの地域の気象情報をよく確認していただき、警報などの気象情報が発表された場合に備え、非常持ち出し袋の準備、安全な避難経路を含めた避難... -
Notification2025/07/01 (Tue)
【江田島警察署】警察官職業説明会を実施します!
令和7年7月5日(土)午前11時00分〜午後3時00分までの間、広島県江田島市江田島町江南1丁目9番21号藤三江田島ショッピングセンターにおいて、警察官職業説明会を開催します。
当日は、お子様を対象に、ミニ制服を着てミニ白バイに乗って写真撮影もできます!
「警察官になりたい方」「警察の仕事に興味がある方」「警察官になった後について
疑問... -
Notification2025/07/01 (Tue)
-
Notification2025/07/01 (Tue)
下志和地町で熊が出没!【三次警察署】
本日午前7時45分頃、三次市下志和地町の国道54号において、子熊1頭の目撃情報がありました。
子熊は国道を徘徊後、いずれかの方向へ逃げたとのことですが、今後も付近に出没するおそれがあります。
付近を通行する際には十分に注意してください。
・ 熊を目撃しても、刺激したり近づかないようにしましょう。
・ 自宅周辺に熊のエサ... -
Notification2025/06/30 (Mon)
【広島南警察署】守ろう自転車!なくそう自転車事故!
南区では、他の地域と比べて「自転車事故」と「自転車盗難」が多発しています。
【令和7年5月末現在の発生状況】
■人身事故
109件(前年比−2)
うち自転車事故34件(前年比−6)
死者2人(前年比+2)
負傷者126人(前年比−9)
■物損事故(概数)
1,982件(前年比+110)
うち自転車... -
Notification2025/06/30 (Mon)
福山北警察署では、警察官の仕事に興味がある方を対象に、ポリスガイダンスを開催します!
【プログラム】
〇 仕事内容、勤務形態、福利厚生などの説明
〇 庁舎見学(署長室・事件指揮室・当直室等)
〇 職務質問のプロによる講義及び職務質問体験
【日時】
7月20日(日)午前9時から午前11時30分まで
【場所】
福山北警察署(福山市神辺町大字新道上字三丁目14)
※ 駐車場有ります。... -
Notification2025/06/30 (Mon)
令和7年7月中の速度違反取締り計画について【竹原警察署】
【竹原警察署からのお知らせ】
竹原警察署では国道2号線、県道上三永竹原線における、速度違反取締りを計画しています。
国道2号線、県道上三永竹原線は速度が出やすい区間になっていますので、車を運転する際は安全運転で走行する
ようにお願いします。
令和7年7月中の速度違反取締り計画については下記のとおりです。
〇 取締り場所
竹... -
Notification2025/06/30 (Mon)
【警務課企画第三係】「県警察の機能強化」(案)に関する県民意見募集を実施します
県警では、県警察の機能をより一層充実・強化し、地域住民の安全・安心を確保していくため、「県警察の機能強化」を策定中です。
この「県警察の機能強化」策定の参考とさせていただくため、6月30日から7月29日までの間、県民意見募集(パブリックコメント)を実施します。
詳しくは、県警ホームページをご覧ください。
https://www.pref... -
Notification2025/06/29 (Sun)
熊の目撃情報【安芸高田警察署】
令和7年6月29日午後6時45分ころ、安芸高田市向原町戸島で、成獣と思われる熊1頭(体長約80センチメートル)が一般住宅付近にいる状況の目撃情報がありました。
▼熊を目撃しても刺激したり近づかないようにしましょう。
▼熊のエサになるようなものを放置しないようにしましょう。
▼子どもを付近で遊ばせないようにしましょう。
▼鈴など... -
Notification2025/06/29 (Sun)
-
Notification2025/06/28 (Sat)
大型小売店を対象としたウィスキーなどの酒類の万引きが連続発生
海田町の大型小売店でウィスキーなどの酒類の万引きが連続発生しました。
不審な人物が店舗に入ってきたら警戒するようお願いします。
海田警察署 082−820−0110
--
Please contact the respective organization listed in the article for details.