最新から全表示
-
お知らせ2025年10月03日(金)
工事場ねらいの連続発生について
先日、広島市安芸区船越の新築工事現場において、連続で工具などが盗まれるという事案が発生しました。
建物の門扉や倉庫は確実に施錠し、物品の管理を徹底しましょう。
海田警察署 082−820−0110
-- -
お知らせ2025年10月03日(金)
衣類の盗難に注意!!
昨日、安芸郡海田町において、窃盗目的と思われる不審者が、建物1階の物干し場を物色し、立ち去ったという事案が発生しました。
洗濯物を干す場合は、通行人などが容易に触れない場所へ干すか、室内で干すなど、対策をとってください。
海田警察署 082−820−0110
-- -
お知らせ2025年10月03日(金)
「2025酒祭り」に伴う交通規制の実施について
10月11日(土)10月12日(日)の2日間、「2025酒まつり」に伴う交通規制を実施します。
JR西条駅の駅前広場(ロータリー)から市役所西側出入口までのブールバール通り第1通行帯を車線規制して歩行者用道路とします。
酒蔵通り及び西条岡町交差点から朝日町交差点までが歩行者用道路、朝日町通り交差点から朝日町交差点までが南行きの一方通行になりま... -
お知らせ2025年10月03日(金)
【海田警察署】海田警察署管内における交通死亡事故発生について
海田警察署管内において、交通死亡事故が発生しました。
1 発生日時
令和7年9月30日(火)午後1時20分ころから午後1時40分ころまでの間
2 発生場所
広島市安芸区矢野町 市道
3 事故状況
軽四乗用(運転77歳死亡)が道路右側のり面に衝突
◎広島県内では高齢者ドライバーが関係... -
お知らせ2025年10月03日(金)
職場体験の中学生が防犯標語を作る【三次警察署】
〇あら電話 警察からだ まず確認
所属名前は? あら切られたわ
(ゆうき)
★警察官を名乗り、現金を要求する詐欺の手口に注意しましょう!
三次警察署に職場体験に来てくれた広島県立三次中学校の生徒が防犯標語を作ってくれました!
子供たちが警察官の仕事に興味を持ち、将来、警察官を目指してくれることを期待して... -
お知らせ2025年10月03日(金)
【広島東】比治山大学短期大学部学生等との共働キャンペーンについて
令和7年9月29日午前8時、JR天神川駅北口駐輪場、アストラムライン不動院駅駐輪場において、比治山大学短期大学部の学生等と共働でチラシを配布し、特殊詐欺被害防止、自転車盗難防止、自転車の交通マナーの向上を呼びかけました。
★生活安全クイズ★
問 「いかのおすし」の「の」は、子どものどのような行動を表しているのか
添付ファ... -
お知らせ2025年10月03日(金)
【重要なお知らせ】広島県警察メールマガジンの廃止について
平素より当県警察メールマガジンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、フィーチャーフォン(通称「ガラケー」)向けサービスの提供終了に伴い、令和8年3月31日をもちまして、当県警察メールマガジンの配信を終了させていただくこととなりました。
なお、これまで当県警察メールマガジンにてお届けしておりました情報につきましては、今後は広島県警... -
お知らせ2025年10月02日(木)
【訂正】熊に注意!神石高原町三和地区でクマの目撃情報
※ メールの内容に一部誤りがありましたので、再送します。
(誤)小型のツキノワグマ1頭
(正)小型のツキノワグマと思われる動物1頭
本日(10月2日)午後4時00分ころ、神石高原町三和地区と福山市新市町との境付近で小型のツキノワグマと思われる動物1頭を目撃したとの情報提供がありました。
突然の出没に備えて次のことに心掛... -
お知らせ2025年10月02日(木)
【福山北警察署】熊に注意!神石高原町三和地区でクマの目撃情報
本日(10月2日)午後4時00分ころ、神石高原町三和地区の福山市新市町との境付近で小型のツキノワグマ1頭を目撃したとの情報提供がありました。
突然の出没に備えて次のことに心掛けてください。
〇 自治体や森林管理者のウェブサイトなどで、熊の出没情報を確認しましょう。
〇 熊を引寄せる生ごみや野菜・果実の廃棄は確実に行いましょう。 -
お知らせ2025年10月01日(水)
★WEB就職説明会の開催★
日本最大級の公務員専門説明会イベント「第14回ハムなびオンライン公務員フォーラム」が開催されます。
ハムなびオンライン公務員フォーラム自体は、
令和7年10月7日(火)〜同年11月13日(木)
にかけて開催されますが、広島県警察は、
令和7年10月29日(水)11時から12時
に参加します。
【実施内容】<... -
お知らせ2025年10月01日(水)
「減らそう犯罪」第6期ひろしまアクション・プラン(素案)に関する意見を募集しています!【三次警察署】
●現在、令和8年から令和12年までを計画期間とする、「減らそう犯罪」第6期ひろしまアクション・プラン(素案)のパブリックコメントを実施しています。
策定の参考とさせていただくため、皆様からのご意見を募集します。
●実施期間等
令和7年10月1日(水)〜令和7年10月31日(金)
(8時30分〜17時15分の間[土曜・日曜... -
お知らせ2025年09月30日(火)
令和7年10月中の速度違反取締り計画について【竹原警察署】
【竹原警察署からのお知らせ】
竹原警察署では国道2号線における、速度違反取締りを計画しています。
国道2号線は速度が出やすい区間になっていますので、車を運転する際は安全運転で走行するようにお願いします。
令和7年10月中の速度違反取締り計画については下記のとおりです。
〇 取締り場所
竹原市内における国道2号線
〇 取締り... -
お知らせ2025年09月30日(火)
10月は「減らそう犯罪」地域安全運動月間です!【三次警察署】
●広島県内では前年に比べ、犯罪の発生件数は減少しているものの、特殊詐欺による被害や子供、女性を狙った声掛けなど各種犯罪が発生しています。
●広島県警察では、発生が続く各種犯罪を抑止するため、下記期間を『「減らそう犯罪」地域安全運動月間』と定め、三次署においてもパトロールの強化や各種広報を行います。
★期間
令和7年10月1... -
お知らせ2025年09月30日(火)
【広島東警察署】自転車マナーアップキャンペーンの実施
9月29日(月)午後3時15分から、広島県瀬戸内高等学校正門において、自転車マナーアップキャンペーンを実施し、同校生徒会と一緒に下校する生徒に対し、自転車の安全利用や令和8年4月1日から始まる自転車の交通違反に対する反則通告制度(青切符)について指導しました。
反則通告制度は16歳以上の者が対象となり、高校生も対象となります。
自転車も車両で... -
お知らせ2025年09月30日(火)
【竹原警察署】銀行員を騙る詐欺まがいの電話にご注意を!!
令和7年9月26日、竹原市内において、自宅の固定電話に
●某大手会社が竹原市に工場を建設する
●誘致するにあたって、株券を地元住民に優先的に売却する話が出ている
●買わないのであれば、あなたが買える証券の枠を私たちが買いたい
旨の不審電話が発生しています。
今後も同様の不審な電話が連続発生する可能性があるので、注意しましょう。... -
お知らせ2025年09月30日(火)
【広島南警察署】守ろう自転車!なくそう自転車事故!
南区では、他の地域と比べて「自転車事故」と「自転車盗難」が多発しています。
【令和7年8月末現在の発生状況】
■人身事故
176件(前年比−9)
うち自転車事故57件(前年比−4)
死者3人(前年比+3)
負傷者198人(前年比−21)
■物損事故(概数)
3,342件(前年比+193)
うち自転... -
お知らせ2025年09月30日(火)
【広島東警察署】上温品・温品学区防災フェアへのブース出展
令和7年9月28日(日)、温品公民館で実施された防災フェアへブースを出展し、平成30年豪雨災害時の救助風景等のパネルを展示して自主防災について情報発信しました。
〇 今の時期は、台風による大雨や強風により災害が起こりやすいため、自宅等が危険な区域に含まれていないかハザードマップで確認しておきましょう。
〇 お住まいの地区の指定緊急避難場所や避難経... -
お知らせ2025年09月29日(月)
SNS型詐欺に注意!【広島中央警察署】
〜その人は、本当に実在する人物ですか?〜
「SNS型ロマンス詐欺」や「SNS型投資詐欺」というワードを聞いたことはありませんか?
これは、SNSを通じてやり取りをすることで、会ったこともないのにその人を信用させ、そこにつけ込み金銭をだまし取る手口です。
投資や出会いと聞くと「私には関係ない」と思うかもしれませんが、従来の特殊詐... -
お知らせ2025年09月27日(土)
-
お知らせ2025年09月26日(金)
【竹原警察署】サルに注意!
竹原市内において、サルが連続して出没しています。
●出没日時 令和7年9月24日(水曜日)〜9月26日(金曜日)
●出没場所 竹原市東野及び下野町付近
サルは人間に対して威嚇するなど、危害を加えてくる可能性がありますので、
●むやみに近づかない、威嚇しない、エサをあげない
ようにしましょう。
また、出没場所が子ど...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。