Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
-
Notification2025/02/20 (Thu)
末尾「0110」からの国際電話に要注意!【生活安全総務課】
県内で「+1」「010」などから始まり、末尾「0110」で終わる国際電話番号から、携帯電話や固定電話に詐欺電話が架かってきています。
電話に出ると、警察官や検事を名乗る犯人から、
○詐欺事件であなたのキャッシュカードを押収した
○あなたの銀行口座や携帯電話が犯罪に利用されている
などと言われ、さらに、資産状況や家族構成を言葉巧みに聞... -
Notification2025/02/20 (Thu)
【海田警察署】今月2件目!
〜ナンバープレート盗難発生〜
〇発生日時
2月18日午後5時から翌日午前4時までの間
〇発生場所
安芸郡海田町南昭和町の駐車場
【被害に遭わないために】
・盗難防止用ネジなど防犯グッズを活用しましょう。
・敷地内にセンサーライトや防犯カメラを設置しましょう。
不審な人物を見かけたら、すぐに110... -
Notification2025/02/20 (Thu)
【広警察署】国際電話番号による詐欺が急増しています!
「+1」や「+44」などから始まる番号から電話がかかってくることがありませんか?
これは国際電話番号で、安易に出てしまうと、詐欺被害に遭ってしまう危険性があります!
見慣れない・あやしい番号には出ない、かけ直さないようにしましょう!
【国際電話からの発信・着信をブロックしませんか】
国際電話番号からの発信・着信をブロック... -
Notification2025/02/20 (Thu)
【海田警察署】厚生労働省を名乗る詐欺発生!!
〜保険証を不正に使用し薬をもらっていませんか!?〜
2月17日から2月18日、海田署管内で厚生労働省保健医療局を名乗る詐欺の電話が多数かかってきました。
相手は保健医療局の職員を名乗り、
・保険証を不正に使用し薬を処方してもらっているのでは?
・疑いを晴らすためには手続きを踏んでもらう
などと言われ、その後警... -
Notification2025/02/19 (Wed)
ナンバープレートの盗難被害発生!
〜軽乗用車の前後2枚が盗まれる〜
〇発生日時
2月15日午後4時30分から午後8時30分までの間
〇発生場所
安芸郡海田町東昭和町の駐車場
【被害に遭わないために】
・敷地内にセンサーライトや防犯カメラを設置しましょう。
・盗難防止用ネジなど防犯グッズを活用しましょう。
不審な人物を見かけたら、... -
Notification2025/02/19 (Wed)
【広警察署】交通死亡事故の発生について
2月8日午前2時25分ころ、呉市安浦町の市道で、普通乗用自動車が道路から約3.8メートル下の川に転落し、運転していた40代の男性がお亡くなりになりました。
〜交通事故を防ぐために〜
車を運転される方は、
〇 速度を控えめに、車間距離を長めにとりましょう。
〇 運転席、助手席はもちろん、後部座席に乗車するときもシートベルトを着... -
Notification2025/02/19 (Wed)
未納料金があります…
NTTファイナンスを騙るメールに注意
2月14日、海田署管内で
ご利用料金の支払い確認ができていません
というメールが送られてきたため、メールの連絡先に電話をかけたところ、
利用料金の支払いができていない
10日以内に振り込めば95%返金される
誰にも言ってはいけない
と言われ、電話で指示... -
Notification2025/02/19 (Wed)
【江田島警察署】電気会社を名乗る不審電話に注意!
江田島市の高齢者方の固定電話に、電気会社を語る自動音声案内で「一軒家か、アパートか」を訪ねる留守番電が残され、後日同じ会社から「何歳代か、若い人はいるか」などとの電話がかかってきています。
「〇歳以上だと電気料金が安くなる」などと勧誘し、年齢や家族構成等の個人情報を聞き出す詐欺が増えています。
このような不審な電話がかかってきた際に... -
Notification2025/02/19 (Wed)
【府中警察署】「減らそう犯罪」高校生CM甲子園において府中高校が快挙!
第9回を迎える「減らそう犯罪」高校生CM甲子園において、広島県立府中高等学校がグランプリをはじめ多くの賞を独占する快挙を達成!!
作品は「薬物乱用防止」をテーマに、薬物の本当の怖さを真に訴えるもので、府中警察署では、今後、署1階のモニターや管内関係各所での放映を予定しています。
高校生による個性溢れる受賞作品を、是非ご覧になってく... -
Notification2025/02/18 (Tue)
【庄原署】再び寒波襲来!スリップ事故と立ち往生に注意!
2月上旬に続き、今週も寒波が県北を襲います。
明日19日(水)から厳しい冷え込みが予想され、
道路への積雪、路面凍結が心配されます。
前回は、積雪・凍結による事故、立ち往生車両が多数発生しました。
車両を運転をする時は
〇 車間距離を十分にとる
〇 速度をいつもより控える
〇 急ブレーキによる減速は避ける
よう... -
Notification2025/02/17 (Mon)
『闇バイトのうた』を作りました!【安佐南警察署】
安佐南警察署では、犯罪実行者募集情報(闇バイト)に手を出さないで欲しいという思いを込めて、けん玉世界一を目指す高校生と一緒に『闇バイトのうた』動画を制作しました。
闇バイトは、犯罪実行者の募集です。手口を知って犯罪に巻き込まれないよう、家族、知人で情報を共有してください!
闇バイトに応募してしまった方は、すぐに警察に相談してください!
... -
Notification2025/02/15 (Sat)
【江田島警察署】警視庁を名乗る詐欺電話に注意!
本日、江田島市在住の方の携帯電話に、警視庁の捜査一課を名乗る男性から
〇 あなた名義のキャッシュカードが見つかっている
などの電話が非通知でかかってきました。
かかってきた電話番号を確認したところ、「184」から始まる13桁の番号でした。
「184」から始まる電話番号は、非通知設定の電話です。
警察が非通知で... -
Notification2025/02/14 (Fri)
警察官を名乗る詐欺発生!!
〜あなたの口座が犯罪に使用されています〜
2月12日、海田署管内で警察官を名乗る詐欺の電話がかかってきました。
電話番号は+ではじまる番号です。
電話の相手は警察官を名乗り、
あなたの口座でお金が入金されている
警察署にこい
などと言われ、その後
お金を振り込めばなかったことにできる
... -
Notification2025/02/13 (Thu)
【竹原警察署】警察官を騙るオレオレ詐欺の電話に注意!
令和7年2月12日、竹原警察署管内で、兵庫県警刑事課を名乗る者から
あなたの口座が詐欺事件の飛ばしの口座に使われています
これ以降のやりとりはLINEに移行します
電話を切ったら犯罪からの逃れようとしていると判断しますよ
旨言われ、指定された口座に現金を振り込むといった詐欺事件が発生しています。
今後も同様の... -
Notification2025/02/13 (Thu)
特定小型原付もモペットも自賠責保険の加入が必須です
特定小型原動機付自転車もペダル付き電動バイク(モペット)も自賠責保険の加入が必須です。
自賠責保険に加入せずに運転すると、処罰の対象となります。
必ず加入して安全運転を実践しましょう。
◆詳しい内容は県警ホームページをご覧ください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/to... -
Notification2025/02/13 (Thu)
特定小型原付もモペットも自賠責保険の加入が必須です
特定小型原動機付自転車もペダル付き電動バイク(モペット)も自賠責保険の加入が必須です。
自賠責保険に加入せずに運転すると、処罰の対象となります。
必ず加入して安全運転を実践しましょう。
◆詳しい内容は県警ホームページをご覧ください。
hhttps://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/t... -
Notification2025/02/12 (Wed)
-
Notification2025/02/12 (Wed)
-
Notification2025/02/12 (Wed)
緊急事態に関する情報
「即時音声合成」
2025年02月12日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都... -
Notification2025/02/11 (Tue)
【訓練】全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練について
明日、2月12日水曜日の午前11時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練が実施されます。
この訓練では、津波・地震などの災害時や武力攻撃時に、国から送られてくる緊急情報を皆さんにお伝えするため、防災行政無線スピーカーから試験放送が行われます。
この訓練の5分前に事前お知らせのための無線放送を行います。
Please contact the respective organization listed in the article for details.