「お知らせ」を表示中
-
お知らせ2024年05月16日(木)
農機の横転・転落事故に注意しましょう【福山西署】
農機は通常の車に比べ重心位置が高いため、バランスを崩して横転したり、運転手等が農機にひかれる事故が発生しています。
また、運転操作ミスや道路環境が悪いことにより、田畑や用水等へ転落する事故も発生しています。
農機使用者の皆様については、
〇事故はハンドルやブレーキの操作ミスによる事故が多いため道路状況に応じた確実な運転を行いましょう... -
お知らせ2024年05月16日(木)
「2024年度福山鞆の浦弁天島花火大会」開催に伴う交通規制のお知らせ【福山西】
令和6年5月25日(土)に開催される「福山鞆の浦弁天島花火大会」に伴い、福山市鞆の浦周辺道路において、歩行者用道路等の交通規制を実施します。
詳細な交通規制の日時・場所については、広島県警察のホームページをご覧ください。
福山西警察署
084−933-0110
-- -
お知らせ2024年05月16日(木)
【広島中央警察署】〜自転車の交通ルールを学ぼう!〜
問1 みなさん自転車安全利用五則を知っていますか?
今までに聞いたり、見たりしたことがあると思います。
五則なので、5項目ありますが、今日は一つ目を思い出して、
( )に入る言葉をア〜ウの中から選んでみましょう。
《1》車道が( (1) )、( (2) )を通行
歩道は( (3) )、歩... -
お知らせ2024年05月15日(水)
還付金詐欺にご注意!【安佐南警察署】
本日、安佐南区内において、自宅固定電話に北税務署の職員を名乗る男から、
〇定額減税手続きの書類が2月頃に届いていませんか
〇ATMで還付金の手続きができます
などという電話が連続して発生しています。
このまま電話を続けると
〇払い戻しがあるので近所のATMコーナーに着いたら電話がほしい
などと言われ、携帯電話を使用させた... -
お知らせ2024年05月14日(火)
還付金詐欺に注意!【安佐南警察署】
本日、安佐南区内において、自宅固定電話に北税務署の職員を名乗る男から、
〇減税手続きの書類が届いていませんか
〇このまま電話でも手続きができます
〇後で銀行の担当者から電話をさせます
などという電話がありました。
その後、銀行の担当者を名乗る者から電話を受けると
〇払い戻しがあるので近所のATMコーナーに着いたら電話がほ... -
お知らせ2024年05月14日(火)
警察署等窓口の受付時間が変わります
令和6年6月3日(月)から、警察署等における窓口業務の一部手続の受付時間について、試行的に変更することといたしました。変更後の受付時間は、午前9時から午後0時まで/午後1時から午後4時までです。
事業者の方をはじめ、県民の皆様におかれましては、変更後の受付時間での申請に御理解と御協力をお願いします。
※受付時間は手続内容によって異なりますので、... -
お知らせ2024年05月14日(火)
【大竹警察署】詐欺電話に注意してください!!
大竹市内に居住の方の携帯電話に詐欺電話がかかってきています。
犯人は、携帯電話会社などを名乗り、
1年分の未納料金が発生している。
確認しますので、あなたの氏名と生年月日を教えて下さい。
など不安を煽る文言で架空の料金を請求してきます。
このような電話は詐欺です。
絶対に個人情報を教えないで下さい。<... -
お知らせ2024年05月14日(火)
【庄原警察署】投資詐欺に注意!!
最近、SNS型投資詐欺の被害が多発しています。
パソコンやスマートフォンで簡単に投資ができる時代だからこそ、取引相手の見極めには十分な注意が必要です。
庄原市内でも被害が発生していますので、みなさんも十分に注意してください。
投資の話で、「必ず儲かる」や「絶対に利益が出る」などと勧誘をすることは法律で禁止されています。
このような勧誘... -
お知らせ2024年05月13日(月)
【海田警察署】5月は自転車マナーアップ強化月間です!
5月は、自転車マナーアップ強化月間です。
海田警察署では、管内にある高等学校の生徒とタッグを組んで、自転車マナーアップキャンペーンを実施中です。
未来を担う高校生と一緒に、自転車の安全利用に関する広報活動を行っています。
[期間]
令和6年5月1日(水)〜5月31日(金)
[自転車マナーアップスローガン] -
お知らせ2024年05月13日(月)
サルの目撃情報について【安佐南警察署】
本日午後0時37分ころ、大塚西6丁目6番画において、サルを目撃したとの情報が寄せられました。
今後、同様に出没する可能性がありますので、次のことに注意してください。
■ 自宅の戸締りを確実にしてください!
■ 遭遇した場合は近寄らないでください!
■ 自宅周辺にエサとなるようなものを置かないようにしましょう
安... -
お知らせ2024年05月13日(月)
備後圏域SOSネットワーク
尾道市 安全・安心メール
行方不明SOS情報メール(高齢者福祉課) より
送信日時:
05月13日 13時41分
このメールは、福山市SOSネットワーク事務局からの依頼を受け、尾道市SOSネットワーク事務局が配信しています。
福山市神辺町付近で80代の男性の行方が分からなくなっています。
・不明に... -
お知らせ2024年05月13日(月)
【福山北警察署】行方不明高齢者男性の手配
5月12日午前中から、福山市神辺町在住の87歳男性が自宅から行方不明になっています。
服装は不明ですが、黒色の運動靴を履いており、身長160センチくらいのやせ型で、頭髪が薄くなっています。
歩いて外出しており、歩行もしっかりしています。
見かけた方は、福山北警察署または110番通報をお願いします。
福山北警察署
084-... -
お知らせ2024年05月12日(日)
-
お知らせ2024年05月12日(日)
-
お知らせ2024年05月12日(日)
-
お知らせ2024年05月12日(日)
-
お知らせ2024年05月10日(金)
農機の横転・転落事故に注意
トラクターなどの農機を使用する際の事故が発生しています。
農機を使用する際は、
〇 道路状況に応じた確実な運転操作を行うこと
〇 安全キャブや安全フレームの付いた農機を使うこと
〇 必ずシートベルトやヘルメットを着用すること
を守って、ケガのない安全な使用に努めてください。
添付ファイルはこちらからご確認く... -
お知らせ2024年05月10日(金)
道路横断中の死亡事故が多発!
道路横断中の重傷・死亡交通事故が多発しています。
ドライバーの皆さんは、歩行者の動きに注意して、緊張感をもって安全運転に努めてください。
歩行者の皆さんは、道路横断時には必ず左右の安全を確認しましょう。
また、夜間で歩く際は反射材用品を持ったり身に付けたりしましょう。
それぞれの立場に立って「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを忘れずに行... -
お知らせ2024年05月10日(金)
【広島東】刀剣類等は登録がないと所持できません。
1 倉庫の掃除や遺品の整理等で、古い刀や槍、火縄銃等を発見した場合、教育委員会への登録がないと、所持、売却することはできません。
2 刀剣や火縄銃を発見した際は、
(1) 最寄りの警察署へ発見の届出をする。
(2) 引き続き所持を希望する場合
広島県教育委員会で審査を受けて、登録する。
(審査を受けても、登録でき... -
お知らせ2024年05月10日(金)
総務省を騙る不審電話にご注意を!
【1】それは詐欺の可能性が高いです。
当署管内で、総務省を騙る不審な電話がありました。
総務省電波通信課を騙り
通信機器が2時間後に使えなくなります。
との内容でした。
これは、なんらかの方法で危機感をあおって、金銭の要求等をする手口の可能性が高いです。
総務省が、このような電話をすることはありま...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。