最新から全表示
-
お知らせ2025年08月02日(土)
洗濯物(下着など)の盗難が連続発生
海田警察署管内で、アパート1階ベランダに干していた下着などが盗まれる事案が連続発生しています。
特に1階部分に物干場があるお宅は、被害に遭わないために、
・ 下着類だけでも室内に干す
・ センサーライトや防犯カメラを設置する
などの防犯対策をお願いします。
-- -
お知らせ2025年08月01日(金)
令和7年8月中の速度違反取締り計画について【竹原警察署】
【竹原警察署からのお知らせ】
竹原警察署では国道2号線、国道185号線、県道上三永竹原線における、速度違反取締りを計画しています。
国道2号線、国道185号線、県道上三永竹原線は速度が出やすい区間になっていますので、車を運転する際は安全運転で走行するようにお願いします。
令和7年8月中の速度違反取締り計画については下記のとおりです。
... -
お知らせ2025年07月31日(木)
【広島中央警察署】〜12年の拘禁刑に処する!〜
自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律
(過失運転致死傷アルコール等影響発覚免脱)
アルコール又は薬物の影響によりその走行中に正常な運転に支障が生じるおそれがある状態で自動車を運転した者が、運転上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた場合において、その運転の時のアルコール又は薬物の影響の有無又は程度が発覚することを免れる目的で... -
お知らせ2025年07月31日(木)
【三原警察署】NTTを名乗る不審電話の発生について
【三原警察署】
三原警察署管内において、自宅の固定電話にNTTを名乗る不審電話がありました。
内容は、ご自宅の固定電話に、
〇 こちらはNTTです。料金未納のため明日、電話が停止します。
といった自動音声案内のアナウンスが流れ、対応した方は、不審に思い案内の途中で電話を切ったものです。
相手の目的はわかりませんが、架... -
お知らせ2025年07月31日(木)
【重要】システムメンテナンス終了に伴うメール配信の再開について
令和7年7月30日(水)19時より実施していた、システムメンテナンス作業が完了しましたので、これ以降、通常通りメール配信を再開します。
利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしました。
引き続き広島県防災情報メール通知サービスをご活用ください。
広島県危機管理課 -
お知らせ2025年07月30日(水)
【重要】システムメンテナンス作業に伴うメール配信の停止について
システムメンテナンス作業に伴い、以下の期間において、メール配信を停止します。
【配信停止期間(予定)】
令和7年7月30日(水)19時 ~ メンテナンス終了時
この期間における気象情報、観測情報については、以下の関係HPをご確認ください。
(気象庁HP)
https://www.jma.go.jp/bosai/... -
お知らせ2025年07月30日(水)
(お詫び)津波情報の通知に関するメールの誤送信について
7月30日18時33分頃に配信された、
「津波情報7/30 18:30 発表広島県>注意報解除」
につきましては、誤送信でした。
大変申し訳ありませんでした。
津波情報につきましては、
7/30 18:30時点で注意報は発表・解除はされておらず、
「津波予報(若干の海面変動)」が発表されております。
<... -
お知らせ2025年07月30日(水)
防災広島 津波情報通知
広島県防災情報メール通知サービス
津波情報
7/30 18:30 発表
広島県
>注意報解除
継続中の気象警報・注意報を含めた最新情報は広島県防災Webを御確認ください。
https://www.bousai.pref.hiroshima.lg.jp/map/weather?l=tsunami
... -
お知らせ2025年07月30日(水)
警察官をかたる詐欺電話に注意!!
世羅警察署管内において、愛媛県警察の警察官をかたる者から特殊詐欺のアポ電話がかかっています。
手口は、通信会社の自動音声案内からカスタマーセンターをかたる犯人に繋がり「愛媛県で携帯電話が不正に契約されている。愛媛県警から連絡があるので対応してください。」と説明を受け、その後、愛媛県警察の警察官をかたるものから電話があり、以後、LINE,LINE電話で... -
お知らせ2025年07月30日(水)
【竹原警察署】オレオレ詐欺のアポ電話について!
令和7年7月30日午後3時ころ、大崎上島町内において、自宅の固定電話に大手通信事業者を騙り、「あなたの電話番号が犯罪に使われている。」「警察に電話を代わる。」などという電話ががありました。
この電話は、オレオレ詐欺のアポ電と思われ、その後さまざまな名目で、個人情報を聞き出したり、お金の振り込み等を要求されるものです。
【被害に遭わないために】<... -
お知らせ2025年07月30日(水)
【広島南警察署】守ろう自転車!なくそう自転車事故!
南区では、他の地域と比べて「自転車事故」と「自転車盗難」が多発しています。
【令和7年6月末現在の発生状況】
■人身事故
128件(前年比−14)
うち自転車事故39件(前年比−9)
死者3人(前年比+3)
負傷者145人(前年比−25)
■物損事故(概数)
2,434件(前年比+137)
うち自... -
お知らせ2025年07月30日(水)
(お詫び)津波情報の通知に関するメールの誤送信について
7月30日9時42分頃に配信された、
「津波情報
7/30 9:40 発表
広島県
>注意報解除」
につきましては、誤送信でした。
大変申し訳ありませんでした。
津波情報につきましては、
7/30 9:40時点で注意報は発表・解除はされておらず、
「津波予報(若干の海面変動)」が発表... -
お知らせ2025年07月30日(水)
防災広島 津波情報通知
広島県防災情報メール通知サービス
津波情報
7/30 9:40 発表
広島県
>注意報解除
継続中の気象警報・注意報を含めた最新情報は広島県防災Webを御確認ください。
https://www.bousai.pref.hiroshima.lg.jp/map/weather?l=tsunami
<... -
お知らせ2025年07月30日(水)
【終了】「県警察の機能強化」(案)に関する県民意見募集[警務課企画第三係]
広島県警察では、県警察の機能をより一層充実・強化し、地域住民の安全・安心を確保していくため、「県警察の機能強化」を策定中です。
この「県警察の機能強化」策定の参考とさせていただくため、令和7年6月30日から同年7月29日までの間、県民意見募集(パブリックコメント)を実施しました。
意見募集結果については、後日、ホームページ等で公表する予定とな... -
お知らせ2025年07月29日(火)
【府中警察署】SNS型投資詐欺に注意!
府中市内において、SNSを利用した投資詐欺の認知がありました。
SNS型投資詐欺は、SNSを通じて簡単に稼げる等と信じさせ、投資金や利益の出金手数料名目で金銭をだましとるというものです。
【手口】
・SNSの広告で、必ず儲かる等の文言で勧誘
・SNSのトークグループ等に招待され、投資話を持ちかけられる
・専用アプリのダウンロード... -
お知らせ2025年07月28日(月)
熊の目撃情報【安芸高田警察署】
令和7年7月28日午後8時15分ころ、安芸高田市美土里町北で、道路を北方へ向けて横断し、山中に進行する熊1頭(体長約1メートル)の目撃情報がありました。
▼熊を目撃しても刺激したり近づかないようにしましょう。
▼熊のエサになるようなものを放置しないようにしましょう。
▼子どもを付近で遊ばせないようにしましょう。
▼鈴など音のす... -
お知らせ2025年07月28日(月)
【広島東警察署】自転車盗難防止の活動について
【日時】
令和7年7月29日(火)午後1時ころから午後2時ころまでの間
【場所】
安芸郡府中町大須2丁目 イオンモール広島府中内
【内容】
広島東警察署管内の犯罪発生件数の3割が自転車盗難であり、その内7割が鍵が掛かっていない状態で盗まれていることから、自転車駐輪時の鍵かけを呼び掛けるため、広島東警察署府中交番とイオンモー... -
お知らせ2025年07月28日(月)
【広島中央警察署】〜夏休み突入!こどもの飛び出し等に注意!〜
夏休みが始まりました。
夏休みに入ると、こどもが関係する交通事故が増加傾向にあります。
《保護者の方へ》
こどもさんに次のことをしっかり教えてあげてください。
○交差点では、信号が青色でも、左右をしっかりと確認して、車が来ていないことを確かめて横断すること(急に飛び出さないこと)
○道路を横断するときは、必ず手を挙げて周囲に... -
お知らせ2025年07月27日(日)
-
お知らせ2025年07月26日(土)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。