最新から全表示

  • お知らせ
    2025年08月11日(月)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年8月11日03時13分
    ■発表官署:広島地方気象台
    ■各地域の情報:
    [呉市]
    解除
    ・洪水注意報

    --

  • お知らせ
    2025年08月11日(月)

    気象警報発表

    送信日時:2025年8月11日07時05分

    zps_1739e2_Yb_lq
    「気象特別警報・警報・注意報」

    2025年08月11日07時05分 広島地方気象台 発表

    広島県気象警報・注意報

    広島県では、11日昼前まで土砂災害に警戒してください。



    地域
    警報・注...

  • お知らせ
    2025年08月11日(月)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年8月11日07時05分
    ■発表官署:広島地方気象台
    ■各地域の情報:
    [呉市]
    発表
    ・大雨警報(土砂災害)

    --

  • お知らせ
    2025年08月11日(月)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年8月11日10時38分
    ■発表官署:広島地方気象台
    ■各地域の情報:
    [呉市]
    発表
    ・洪水注意報

    --

  • お知らせ
    2025年08月11日(月)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年8月11日21時31分
    ■発表官署:広島地方気象台
    ■各地域の情報:
    [呉市]
    解除
    ・洪水注意報

    --

  • お知らせ
    2025年08月12日(火)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年8月12日02時13分
    ■発表官署:広島地方気象台
    ■各地域の情報:
    [呉市]
    警報から注意報
    ・大雨注意報

    --

  • お知らせ
    2025年08月12日(火)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年8月12日20時38分
    ■発表官署:広島地方気象台
    ■各地域の情報:
    [呉市]
    解除
    ・大雨注意報

    --

  • お知らせ
    2025年08月20日(水)

    国民保護情報

    送信日時:2025年8月20日11時00分

    zps_1739e2_Yb_lq
    「即時音声合成」

    2025年08月20日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
    埼玉県 千葉県 東京都 神奈...

  • お知らせ
    2024年09月09日(月)

    【消防情報】本日9月9日は救急の日です

    昨年、江田島市の救急出動件数は1,730件に達し、過去最多を記録しました。
    もし救急車が必要かどうか迷った場合は、♯7119へ電話相談してみましょう。
    身近な人の命を守るためには、救急車が到着するまでの間に居合わせた人が適切な応急手当を行うことが非常に重要です。
    消防本部では、応急手当指導や普通救命講習などを常時実施しています。ぜひご参加く...

  • お知らせ
    2024年09月10日(火)

    宇品〜三高航路 船舶定期検査に伴うドックダイヤのお知らせ

    平素より、宇品〜三高航路をご利用頂き、誠に有難うございます。
    宇品〜三高航路は通常2隻のフェリーを使用し運航を行っておりますが、このたび船舶の定期検査に伴い期間中(令和6年9月11日[水]〜9月19日[木]予定)は、フェリー1隻、高速船1隻のドックダイヤにて運航させて頂きます。
    なお、高速船をご利用の場合でも運賃に変更はございません。
    詳し...

  • お知らせ
    2024年09月22日(日)

    竜巻注意情報

    2024年09月22日00時03分 発表

    広島県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
    空の様子に注意してください。
    雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
    落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

    この...

  • お知らせ
    2024年09月22日(日)

    竜巻注意情報

    2024年09月22日00時57分 発表

    広島県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
    空の様子に注意してください。
    雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
    落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

    この...

  • お知らせ
    2024年09月22日(日)

    竜巻注意情報

    2024年09月22日01時53分 発表

    広島県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
    空の様子に注意してください。
    雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
    落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

    この...

  • お知らせ
    2024年11月02日(土)

    気象警報・注意報

    2024年11月02日04時06分 発表
    大雨警報が発表されました。
    強風注意報が発表されました。
    波浪注意報が発表されました。
    高潮注意報が発表されました。

    【東広島市】
     大雨警報
     雷注意報
     強風注意報
     波浪注意報
     洪水注意報
     高潮注意報

    【土砂災害】

  • お知らせ
    2024年11月02日(土)

    東広島市警戒レベル3高齢者等避難(土砂)

    こちらは東広島市です。
    土砂災害が発生するおそれがあるため、午前9時に次の地区に対して、警戒レベル3高齢者等避難(土砂)を発令しました。

    土砂災害警戒区域など土砂災害が想定される地域で、避難に時間のかかる方やその支援者の方は、避難所や安全な場所に速やかに避難してください。その他の方も、不要不急の外出を控えたり、必要に応じて避難準備を整え避...

  • お知らせ
    2024年11月02日(土)

    土砂災害警戒情報

    2024年11月02日09時05分 発表
    東広島市に土砂災害警戒情報が発表されました。

    【警戒対象地域】
    広島市中区* 広島市東区 広島市西区 広島市安佐南区* 広島市安佐北区* 広島市佐伯区 東広島市* 廿日市市 安芸高田市*
    *印は新たに警戒対象となった市町村を示します。


  • お知らせ
    2024年11月02日(土)

    気象警報・注意報

    2024年11月02日09時50分 発表
    洪水警報が発表されました。

    【東広島市】
     大雨警報
     洪水警報
     雷注意報
     強風注意報
     波浪注意報
     高潮注意報

    【土砂災害】
     警戒期間: 2日昼過ぎまで
     注意期間: 2日夜遅くまで
    【浸水】
     警戒期間: 2日昼...

  • お知らせ
    2024年11月02日(土)

    東広島市警戒レベル4避難指示(洪水)

    こちらは東広島市です。
    入野川中島水位観測所の水位がはん濫危険水位を超えたため、午前10時15分に次の地区に対して、警戒レベル4避難指示を発令しました。

    浸水が想定される地区の方は、速やかに避難を開始してください。
    避難場所への避難が危険な場合は、近くの安全な場所に避難するか、屋内の2階など、できるだけ安全な場所に避難してください。...

  • お知らせ
    2024年11月02日(土)

    土砂災害警戒情報

    2024年11月02日12時50分 発表
    東広島市の土砂災害警戒情報が解除されました。


    【警戒解除地域】
    広島市中区 広島市東区 広島市南区 広島市西区 広島市安佐南区 広島市安佐北区 広島市安芸区 広島市佐伯区 呉市 大竹市 東広島市 廿日市市 安芸高田市 江田島市 府中町 海田町 熊野町 坂町

  • お知らせ
    2024年11月02日(土)

    避難情報の解除について

    東広島市からお知らせします。
    今後、まとまった雨が見込まれないため、東広島市に発令していたすべての避難情報を、13時05分をもって解除します。
    それに伴い、避難所は順次閉鎖します。


    ---
    自動音声ガイダンス専用番号:050-5306-2679
    (通話料は利用者負担です)

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。