最新から全表示
-
お知らせ2025年09月05日(金)
職場体験の中学生が防犯標語を作る【三次警察署】
〇気をつけろ 身近に潜む 特殊詐欺
(ひろのり)
★誰もが特殊詐欺の被害に遭う可能性があることから「自分は大丈夫」と思わずに、身近なこととして日頃から詐欺対策をしましょう。
〇そのリンク ほんとにいいの タップして?
(ふうた)
★添付ファイルやリンク付きのメール等はフィッシング詐欺の可能性があることから注意しましょ... -
お知らせ2025年09月05日(金)
-
お知らせ2025年09月05日(金)
-
お知らせ2025年09月04日(木)
-
お知らせ2025年09月04日(木)
-
お知らせ2025年09月04日(木)
【広島東警察署】交通安全ニュース
◎広島東警察署管内の8月末現在の人身交通事故の発生状況(概数・年累計)について
発生件数 138件(前年同期比 −9件)
死者数 0人(前年同期比 −3人)
負傷者数 150人(前年同期比 −14人)
今年に入り、広島東警察署管内での交通死亡事故の発生はありませんが、県内では立て続けに交通死亡事故が発生しています。交通事故は、... -
お知らせ2025年09月04日(木)
【府中警察署】警察官・検察官をかたる詐欺電話に注意!
府中市内にお住まいの方が、整備局をかたる者から、
「あなたの携帯は2時間程度で使用不可になる」
などの電話を受けました。
その後、大阪府警察本部、裁判所をかたる者から次々に電話を受け、最終的に検察官をかたる者とSNSを通じてやり取りすることとなりました。
そして検察官をかたる者から、
「あなたにキャッシュカード偽造の容疑がかかっ... -
お知らせ2025年09月03日(水)
【広島東警察署】生活安全ニュース〜玄関のドアポストに丸いシールが貼られる事案の発生について
令和7年8月下旬、広島東警察署管内では、何者かに、玄関のドアポストに丸いシールを貼られた、という情報が数件寄せられています。
シールが貼られた日時や行為者の具体的な目的は分かっていませんが、空き巣犯や悪質な訪問販売等、何らかの犯罪を行うためのマーキングである可能性もあります。
このような行為を行っている人物を見かけた場合は、110番通報をお願いし... -
お知らせ2025年09月03日(水)
交通死亡事故の発生について
9月1日(月)に、三原市大和町和木
の市道において、自転車と女性が溝
に転落し、女性が亡くなられました。
三原警察署管内では、今年3件目
の交通死亡事故となります。
【ドライバーの方へ】
〇 見通しが良くても気を抜かずに
運転しましょう。
〇 左右の安全をしっかり確認しま
しょう。
... -
お知らせ2025年09月03日(水)
警察官をかたる詐欺電話に注意!!
+(プラス)から始まる電話番号を利用して、三重県警捜査2課を名乗る者から特殊詐欺の電話がかかっています。
手口は、「●●銀行の口座を差し押さえている。あなたはこの銀行口座を持っているか。」と聞かれ、会話の中で個人を特定する情報(住所、氏名)を相手方が把握していたことから、不安になる展開となりました。
しかしながら、
〇 同種の手口を把握... -
お知らせ2025年09月03日(水)
広島市西区内の交通事故発生状況について
◎発生状況(8月末、概数)
発生件数 155件(前年同期比 −21件)
死者数 0人(前年同期比 −1人)
負傷者数 179人(前年同期比 −19人)
うち重傷者数 29人(前年同期比 ±0人)
◎秋の全国交通安全運動の実施について
・運動期間
9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間
・運動の重... -
お知らせ2025年09月02日(火)
令和7年9月中の速度違反取締り計画について【竹原警察署】
【竹原警察署からのお知らせ】
竹原警察署では国道2号線、県道上三永竹原線、主要地方道三原竹原線における、速度違反取締りを計画しています。
国道2号線、県道上三永竹原線、主要地方道三原竹原線は速度が出やすい区間になっていますので、車を運転する際は安全運転で走行するようにお願いします。
令和7年9月中の速度違反取締り計画については下記のとおりで... -
お知らせ2025年08月29日(金)
【広島東警察署】生活安全ニュース〜少年補導協助員連絡協議会の府中ブロックの活動について
【内容】
令和7年8月27日夕方、イオンモール広島府中において、当署少年補導協助員連絡協議会府中ブロックの方3名と府中交番勤務員、生活安全課員が、合同で店内をパトロールしました。
少年補導協助員の府中ブロックの方々は、毎月2回、イオンモール広島府中店内を巡回し、少年補導活動を行っています。
★前回の生活安全クイズの答え★
「SNS」... -
お知らせ2025年08月29日(金)
【尾道警察署】交通死亡事故の発生
令和7年8月28日午後10時25分ころ、尾道市高須町の国道において、南進中のタクシーと南進中の歩行者が衝突し、歩行者が亡くなる交通死亡事故が発生しました。
ドライバーの方へ
・夜間は特に速度を控えて安全速度で走行しましょう。
・夕暮れ時は早めにライトを点灯するとともに、上向きライト(ハイビーム)を活用しましょう。
歩行者の方へ... -
お知らせ2025年08月28日(木)
車上ねらい被害が多発しています!!【福山西警察署】
本年6月以降、福山西警察署管内で、車上ねらいや車に対する器物損壊事件が多発しています。
被害の特徴は、
〇 窓ガラスを割られたり、鍵穴を破壊されたりする
〇 深夜から早朝にかけての被害が多い
〇 車内に置かれたバッグ、財布、手提げ金庫などが盗まれる
〇 盗まれたクレジットカードを使用された形跡がある
... -
お知らせ2025年08月28日(木)
【広島南警察署】守ろう自転車!なくそう自転車事故!
南区では、他の地域と比べて「自転車事故」と「自転車盗難」が多発しています。
【令和7年7月末現在の発生状況】
■人身事故
154件(前年比−5)
うち自転車事故50件(前年比−2)
死者3人(前年比+3)
負傷者175人(前年比−14)
■物損事故(概数)
2,858件(前年比+138)
うち自転... -
お知らせ2025年08月28日(木)
【福山北警察署】SNSを悪用した詐欺に注意!
福山北警察署管内において、SNS型投資詐欺が発生しています。
被害者は、インスタグラムで知り合った犯人と趣味に関するやりとりをしながら、
LINE、メッセージをやりとりをする中で投資を勧められ、
〇 投資のアプリをダウンロードするように勧められる
〇 XMprоというサイトにアクセスを勧められる
〇 運転免許証をLINEで送る... -
お知らせ2025年08月28日(木)
【広報課】広島県警察eラーニングの紹介
広島県警察ホームページでは、防犯や交通安全のeラーニングコンテンツを提供しています。
スマートフォンなどから簡単に利用できます。
防犯や交通安全の知識を高め、犯罪や交通事故から身を守りましょう。
下記URLから「広島県警察eラーニング紹介ページ」を確認してください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/s... -
お知らせ2025年08月27日(水)
-
お知らせ2025年08月27日(水)
防災広島 大雨警報(浸水害)危険度分布通知
広島県防災情報メール通知サービス
大雨警報(浸水害)危険度分布
8/27 17:20 現在
広島市安佐南区
>重大な浸水害が発生するおそれが高い(危険)
広島市東区
>重大な浸水害が発生するおそれがある(警戒)
広島市安佐北区
>今後の情報や周囲の状況、雨の降り方に注意...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。