最新から全表示

  • お知らせ
    2025年07月12日(土)

    防災広島 土砂災害危険度情報通知

    広島県防災情報メール通知サービス
    土砂災害危険度情報
    7/12 19:20 現在

    三次市
    >【警戒レベル4相当情報】2時間後までに土砂災害警戒情報の基準値超過 (危険)

    安芸高田市
    >【警戒レベル2相当情報】大雨注意報基準超過(注意)


    避難が必要とされる警戒レベル4に相当し...

  • お知らせ
    2025年07月12日(土)

    防災広島 土砂災害危険度情報通知

    広島県防災情報メール通知サービス
    土砂災害危険度情報
    7/12 19:30 現在

    三次市
    >【警戒レベル4相当情報】2時間後までに土砂災害警戒情報の基準値超過 (危険)

    安芸高田市
    >【警戒レベル2相当情報】大雨注意報基準超過(注意)


    避難が必要とされる警戒レベル4に相当し...

  • お知らせ
    2025年07月30日(水)

    防災広島 津波情報通知

    広島県防災情報メール通知サービス
    津波情報
    7/30 9:40 発表

    広島県
    >注意報解除

    継続中の気象警報・注意報を含めた最新情報は広島県防災Webを御確認ください。
    https://www.bousai.pref.hiroshima.lg.jp/map/weather?l=tsunami
    <...

  • お知らせ
    2025年07月30日(水)

    (お詫び)津波情報の通知に関するメールの誤送信について

    7月30日9時42分頃に配信された、

    「津波情報
    7/30 9:40 発表
    広島県
    >注意報解除」

    につきましては、誤送信でした。
    大変申し訳ありませんでした。
    津波情報につきましては、
    7/30 9:40時点で注意報は発表・解除はされておらず、
    「津波予報(若干の海面変動)」が発表...

  • お知らせ
    2025年07月30日(水)

    防災広島 津波情報通知

    広島県防災情報メール通知サービス
    津波情報
    7/30 18:30 発表

    広島県
    >注意報解除

    継続中の気象警報・注意報を含めた最新情報は広島県防災Webを御確認ください。
    https://www.bousai.pref.hiroshima.lg.jp/map/weather?l=tsunami
    ...

  • お知らせ
    2025年07月30日(水)

    (お詫び)津波情報の通知に関するメールの誤送信について

    7月30日18時33分頃に配信された、
    「津波情報7/30 18:30 発表広島県>注意報解除」

    につきましては、誤送信でした。
    大変申し訳ありませんでした。
    津波情報につきましては、
    7/30 18:30時点で注意報は発表・解除はされておらず、
    「津波予報(若干の海面変動)」が発表されております。
    <...

  • お知らせ
    2025年07月30日(水)

    【重要】システムメンテナンス作業に伴うメール配信の停止について

    システムメンテナンス作業に伴い、以下の期間において、メール配信を停止します。

    【配信停止期間(予定)】 
    令和7年7月30日(水)19時 ~ メンテナンス終了時

    この期間における気象情報、観測情報については、以下の関係HPをご確認ください。
    (気象庁HP)
    https://www.jma.go.jp/bosai/...

  • お知らせ
    2025年07月31日(木)

    【重要】システムメンテナンス終了に伴うメール配信の再開について

    令和7年7月30日(水)19時より実施していた、システムメンテナンス作業が完了しましたので、これ以降、通常通りメール配信を再開します。
    利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしました。
    引き続き広島県防災情報メール通知サービスをご活用ください。

    広島県危機管理課

  • お知らせ
    2024年08月07日(水)

    【世羅警察署】県内で交通死亡事故が多発しています【注意】

    今年7月31日現在の広島県内での交通事故による死者数は44名で、昨年を上回るペースで尊い命が奪われております。
     7月に入り、県東部地域での死亡事故が多発しており、自動二輪車による事故の割合が高くなっております。
     自動二輪車乗車の際は、ヘルメットに加え胸部プロテクターやエアバックなどの安全装備で、いざという時の怪我の軽減に努めましょう。
    ...

  • お知らせ
    2024年08月07日(水)

    熊の目撃情報【安芸高田警察署】

    令和6年8月7日午後1時45分ころ、安芸高田市高宮町佐々部531番地ふなさ保育園北方300メートル先の山林で、熊1頭(体長約1メートル)の目撃情報がありました。

    ▼熊を目撃しても刺激したり近づかないようにしましょう。
    ▼熊のエサになるようなものを放置しないようにしましょう。
    ▼子どもを付近で遊ばせないようにしましょう。
    ▼鈴な...

  • お知らせ
    2024年08月08日(木)

    本日交通防犯クイズラリーを開催します!

    本日午前10時から午後1時までの間、安佐南警察署からの挑戦状(交通防犯クイズラリー)を開催します♪
     先着60組に達した時点で終了となりますが、クイズに興味のある君たちの挑戦を待っています!!
    ■開催場所
     広島市安佐南区長楽寺2丁目12番2号ヌマジ交通ミュージアム
    (受付場所 1階多目的ホール)
    ■対象者
     幼児から中学...

  • お知らせ
    2024年08月08日(木)

    【広警察署】還付金詐欺に注意!

    呉市内で、還付金詐欺の電話が確認されています!

    市役所職員等を名乗り、
     『介護保険料の還付金があります』
     『はがきが届いていませんか』
     『期限が今日までです』
     『手続きを教えるので、近くの金融機関へ行ってください』
    などという電話をかけてきたら詐欺です!

    言われるがまま金融機関へ行き、ATMを...

  • お知らせ
    2024年08月08日(木)

    特定小型原動機付自転車は車道通行が原則!!

    特定小型原動機付自転車は、歩道又は路側帯と車道の区別がある道路では、車道を通行しなければなりません。
    例外的に、
     (1) 最高速度表示灯を点滅させている
       こと
     (2) 6km/hを超える速度を出すことが
       できないこと
    の要件を満たす場合は、特例特定小型原動機付自転車として、道路標識等で普通自転車等の通行が認...

  • お知らせ
    2024年08月09日(金)

    【尾道警察署】酷暑日の運転に気を付けましょう

    尾道警察署管内で交通死亡事故が多発しています。
     酷暑は、運転者の集中力や判断力の低下を招き、重大な事故につながる可能性があります。
     充分な睡眠と水分補給で集中力を高め、事故なく酷暑を乗り切りましょう。

    【ドライバーの方へ】
    〇運転に集中しましょう。
    〇歩行者など周囲をよく確認しましょう。
    〇体調不良の際は、運転...

  • お知らせ
    2024年08月09日(金)

    交通死亡事故が多発・緊急抑止対策実施中!【福山西警察署】

    広島県内では、7月1日から8月7日現在までの約1ヶ月に、交通事故により13人の尊い命が奪われています。
     当署でも7月26日に横断歩行者の方が車両にはねられて亡くなっています。
     酷暑は、運転者の集中力や判断力の低下を招き重大事故につながりますので、みなさん気をつけて下さい。
     【ドライバーの方へ】
     ●速度を控えて走行しましょう

  • お知らせ
    2024年08月09日(金)

    特定小型原動機付自転車は車道通行が原則!【福山西警察署】

    特定小型原動機付自転車とは
    ●車体の大きさが長さ190センチ以下、幅60センチ以下
    ●原動機として電動機を用い、定格出力が0.6センチ以下
    ●20キロを超える速度を出すことができない
    ●走行中に最高速度の設定を変更することができない
    ●オートマチック・トランスミッション機構がとらえている
    ●最高速度表示灯が備えている

  • お知らせ
    2024年08月09日(金)

    県内で交通死亡事故が多発しています!

    7月以降、県内で交通死亡事故が多発しています。
    酷暑の中での運転は、集中力や判断力が低下しますので、十分な睡眠と水分補給で体調を整えて運転しましょう。
    また、お盆の時期は、帰省や観光で不慣れな道路を運転する機会が増えるため、交通事故も増加が懸念されます。
    交通事故を防止するため、車両を運転する際は、歩行者の動静に注意するとともに、交差点では...

  • お知らせ
    2024年08月09日(金)

    盗難に注意!

    施錠はバッチリですか?

    お盆の帰省などで、長期間不在になることが多くなる時期となりました。
    お出かけの際は、玄関、勝手口、窓等も鍵のかけ忘れがないよう、必ず施錠確認をしましょう。

    【防犯対策】
    少しの時間でも必ずカギをかける
    車内に貴重品を置かない

    海田警察署
    082−820−0110
    ...

  • お知らせ
    2024年08月12日(月)

    【庄原署】熊の目撃情報

    令和6年8月10日、庄原市東城町塩原の石神社の付近で、午後11時ころに体長50cm程の熊1頭を目撃したとの情報が寄せられました。
    熊は、山の方へ逃げて行ったとのことです。

    ▼ 熊を目撃しても刺激しないように、落ち着いてその場から離れましょう。
    ▼ 熊のえさになるようなものを放置しないようにしましょう。
    ▼ 一人歩きはなるべく避...

  • お知らせ
    2024年08月12日(月)

    【世羅警察署】甲山廿日えびす・せら商工祭花火開催に伴う交通規制の実施について

    世羅町「今高野山通り」を中心に「甲山廿日えびす・せら商工祭花火」が開催されることに伴い、祭行事の円滑な進行と歩行者等の安全確保のため、下記の日時において交通規制を実施します。
    規制日時
    8月19日(月曜日)19時00分から22時00分まで 今高野山通りの一部区間
    8月20日(火曜日)17時30分から22時30分まで 今高野山通りの区間(一部...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。