最新から全表示
-
お知らせ2024年07月18日(木)
【三次警察署】三次コンビニ地域安全サポートネットを発足しました!
●令和6年7月17日、三次警察署において、特殊詐欺の被害を未然に防止するため、三次市内のコンビニ27店と当署が連携する「三次コンビニ地域安全サポートネット」の発足式を行いました。
●発足式では三次警察署管内のコンビニエンス・ストアに対して「声掛けシート」及び「標識」を贈呈し、特殊詐欺被害者が来店した際の声掛けなどに活用します。
●... -
お知らせ2024年07月18日(木)
【三次警察署】大田幸町で熊が出没!
7月18日午前5時8分頃、三次市大田幸町にある田幸小学校の北西を流れる美波羅川付近において、熊1頭の目撃情報がありました。
猟友会と駐在所で付近の警戒を実施しています。
熊は北西方向に逃げて行ったとのことですが、今後も付近に出没するおそれがありますので、以下の点に注意してください。
● 熊を目撃しても、刺激したり近づかないように... -
お知らせ2024年07月17日(水)
市役所の職員を騙る詐欺にご注意ください
市民の皆さんへ
本日、市役所の職員を騙る詐欺の電話が市民へありました。
市から給付金に関するメールの送付やATMの操作を案内することはありませんので、ご注意ください。
今回は市民が不審に思い、市役所へ連絡し、発覚したので被害は出ていませんが、不審な電話があった際には、最寄りの警察署(31ー0110)又は警察相談専用電話(#91... -
お知らせ2024年07月17日(水)
【大竹警察署】公安系公務員合同説明会開催のお知らせ
自衛隊・大竹警察署・大竹市消防本部による、合同就職説明会が開催されます。
各機関のブースにて、個別に業務内容や採用試験の説明を行います。
現役警察官や県警採用担当者が質問や疑問に対応します。
来年度以降で受験対象となる学生や社会人の方もご参加いただけます。
少しでも興味のある方は、ぜひご来場ください!
◆日程
令... -
お知らせ2024年07月17日(水)
【庄原署】熊の目撃情報
令和6年7月17日、庄原市高野町岡大内の半戸橋から西方約200メートルのあたりで、午前7時30分ころ子熊1頭、午前9時00分ころ親熊1頭をそれぞれ目撃したとの情報が寄せられました。
▼ 熊を目撃しても刺激しないように、落ち着いてその場から離れましょう。
▼ 熊のえさになるようなものを放置しないようにしましょう。
▼ 一人歩きはなるべ... -
お知らせ2024年07月16日(火)
-
お知らせ2024年07月16日(火)
【広島中央警察署】ポリスガイダンスの開催について
「警察官の仕事に興味がある」「採用試験を受験しようか悩んでいる」
そんな方々を対象に、現役警察官による対話型説明会(ポリスガイダンス)を実施します。
個別ブースにおいてフリートーキング形式で参加者の疑問に答えます!
会場では採用試験案内の配布も行います。
※席数に限りがあるため、事前予約制となります。
■日時 令... -
お知らせ2024年07月16日(火)
令和6年広島県夏の交通安全運動実施中!【三次警察署】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「今日もまた あなたの無事故 待つ家族」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●7月11日(木)から7月20日(土)までの10日間、
「令和6年広島県夏の交通安全運動」
を実施しています。
●一人一人が交通ルールを守り、「思いやり・ゆずり合い」... -
お知らせ2024年07月16日(火)
-
お知らせ2024年07月16日(火)
【海田警察署】SNS型詐欺にひっかからんといて!
広島県内における被害認知件数と被害額(6月末)
・特殊詐欺
109件(被害額約2億2,000万円)
・SNS型詐欺(投資勧誘、ロマンス)
180件(被害額約22億1,000万円)
☆LineなどのSNSでの投資勧誘で「必ずお金が増える」、「元本保証」等の言葉があったらそれは詐欺です!
☆マッチン...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。