最新から全表示

  • お知らせ
    2024年08月09日(金)

    今後の地震に十分注意してください

    尾道市 安全・安心メール

    送信日時:
     08月09日 20時00分

    8月8日に発生した日向灘を震源とする地震を受け、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されています。
    通常通りの生活をしながら、改めて地震への備えを行ってください。
    夏休みで外出される方も多いかと思います。
    ・外出先の災害リスクにつ...

  • お知らせ
    2024年08月10日(土)

    今後の地震に十分注意してください

    尾道市 安全・安心メール

    送信日時:
     08月10日 20時03分

    8月8日に発生した日向灘を震源とする地震を受け、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されています。
    通常通りの生活をしながら、改めて地震への備えを行ってください。
    ・転倒のおそれのある家具は、固定しましょう。
    ・家の中でも、倒れて...

  • お知らせ
    2024年08月11日(日)

    今後の地震に十分注意してください

    尾道市 安全・安心メール

    送信日時:
     08月11日 20時00分

    8月8日に発生した日向灘を震源とする地震を受け、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されています。
    通常通りの生活をしながら、改めて地震への備えを行ってください。
    南海トラフ付近が震源の場合には、大きな揺れの前に、緊急地震速報を受けるこ...

  • お知らせ
    2024年08月12日(月)

    今後の地震に十分注意してください

    尾道市 安全・安心メール

    送信日時:
     08月12日 20時00分

    8月8日に発生した日向灘を震源とする地震を受け、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されています。
    通常通りの生活をしながら、改めて地震への備えを行ってください。
    津波の到来が予想される場合には、地震の数分後に津波警報等が発表されます。...

  • お知らせ
    2024年08月13日(火)

    今後の地震に十分注意してください

    尾道市 安全・安心メール

    送信日時:
     08月13日 20時00分

    8月8日に発生した日向灘を震源とする地震を受け、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されています。
    通常通りの生活をしながら、改めて地震への備えを行ってください。
    地震によって、土砂災害が発生するおそれもあります。
    特に土砂災害警...

  • お知らせ
    2024年08月14日(水)

    尾道市交通死亡事故多発警報の発令について

    尾道市 安全・安心メール

    送信日時:
     08月14日 20時00分

    尾道市総務課からお知らせします。
    本年に入り、市内で6件の交通死亡事故が発生しています。
    特に、7月以降、死亡事故が連続して発生していますが、8月13日(火)にも死亡事故が発生したため、尾道市は「交通死亡事故多発警報」を発令しました。
    発令...

  • お知らせ
    2024年08月14日(水)

    今後の地震に十分注意してください

    尾道市 安全・安心メール

    送信日時:
     08月14日 20時03分

    8月8日に発生した日向灘を震源とする地震を受け、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されています。
    通常通りの生活をしながら、改めて地震への備えを行ってください。
    いざというときの連絡方法を、家族や親せきの方などと話し合っておきましょう...

  • お知らせ
    2024年08月15日(木)

    引き続き地震への備えをしましょう

    尾道市 安全・安心メール

    送信日時:
     08月15日 20時00分

    8月8日に発生した日向灘を震源とする地震を受け発表されていた「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の対象期間は、本日8月15日17時で終了しました。
    対象期間は終了しましたが、引き続き地震への備えが必要です。
    地震の揺れに対する対策をしながら、...

  • お知らせ
    2024年08月28日(水)

    台風10号の接近に備えましょう

    尾道市 安全・安心メール

    送信日時:
     08月28日 20時00分

    尾道市総務課からお知らせします。
    台風10号は、30日(金)夜から31日(土)明け方にかけて、尾道市に最接近する見込みとなっています。
    被害を最小限に抑えるためには、台風が近づく前に準備をすることが大切です。
    今のうちに、次のことに気を付け...

  • お知らせ
    2024年08月29日(木)

    台風10号の接近に伴う避難所の開設について

    尾道市 安全・安心メール

    送信日時:
     08月29日 16時00分

    台風10号が接近しているため、本日、29日(木)の17時に避難所を開設します。
    現在、避難情報は発令していませんが、不安のある方は避難してください。
    開設する避難所は、農村環境改善センター、総合福祉センター、浦崎公民館、市民センターむかいしま、御...

  • お知らせ
    2024年08月30日(金)

    避難所の閉鎖について

    尾道市 安全・安心メール

    送信日時:
     08月30日 14時00分

    台風10号は、本日15時から明日9時の間に、広島県へ最接近する見込みですが、台風の勢力が弱まり、土砂災害や浸水害、暴風などの危険性が低くなったため、自主避難用に開設している避難所を14時に閉鎖します。
    今後も、気象状況によっては、大雨による災害の危険性...

  • お知らせ
    2024年08月08日(木)

    南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表に伴う注意

    本日16時43分に宮崎県日向灘沖で発生した地震に伴い、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が気象庁より発表されました。
    南海トラフ地震が発生した場合、本市においては最大震度6弱の揺れが発生し、沿岸部では津波の到達の可能性があります。

    揺れを感じたらすぐに身の安全の確保をお願いします。
    ・家具の転倒や落下物のない安全なスペースへの...

  • お知らせ
    2024年08月15日(木)

    竜巻注意情報

    2024年08月15日17時13分 発表

    広島県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
    空の様子に注意してください。
    雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
    落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

    この情報は...

  • お知らせ
    2024年08月15日(木)

    竜巻注意情報

    2024年08月15日17時33分 発表

    広島県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
    空の様子に注意してください。
    雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
    落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

    この...

  • お知らせ
    2024年08月15日(木)

    南海トラフ地震臨時情報について

    南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表に伴う「特別な注意の呼びかけ」は終了しましたが、南海トラフ地震をはじめ、地震は、「いつ」「どこで」発生するか分かりません。

     引き続き、大規模地震が起きる可能性がなくなったわけではないことに留意し、日頃から避難場所や避難経路の確認、非常持ち出し品や水・食料などの備蓄品の準備などの地震への備えを行うように...

  • お知らせ
    2024年08月15日(木)

    竜巻注意情報

    2024年08月15日18時27分 発表

    広島県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
    空の様子に注意してください。
    雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
    落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

    この...

  • お知らせ
    2024年08月25日(日)

    竜巻注意情報

    2024年08月25日19時13分 発表

    広島県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
    空の様子に注意してください。
    雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
    落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

    この情報は...

  • お知らせ
    2024年08月28日(水)

    台風の動向にご注意ください

    台風10号は非常に強い勢力となって接近しており、本市には30日(金)から31日(土)頃に最も接近する見込みです。
    避難先の確認、非常用品の準備、家の周りに風で飛ばされそうな物が無いか点検するなど、事前に備えましょう。また、交通機関にも影響が出る可能性がありますので、ご注意ください。
    台風の進路予報については、まだ不確実性が大きいため、最新の気象情...

  • お知らせ
    2024年08月29日(木)

    【東広島市】台風10号の接近に伴う「警戒レベル3高齢者等避難(土砂・洪水)」の発令について

    東広島市からのお知らせです。
    台風10号の影響で、これから明日にかけて、風雨が強まることが予想され、土砂災害や洪水の危険性が高まるため、東広島市全域に、警戒レベル3「高齢者等避難」を発令します。
    夜間や風雨が強まってからの屋外への移動は危険を伴うため、自宅や自分のいる場所がハザードマップなどで危険な区域にある人は、避難所、安全な場所にある...

  • お知らせ
    2024年08月30日(金)

    【東広島市】避難情報の解除について

    東広島市からお知らせします。
    台風の勢力が弱まってきていることから、東広島市に発令していた全ての避難情報を、16時30分をもって解除します。
    これに伴い、避難所は順次閉鎖します。


    ---
    自動音声ガイダンス専用番号:050-5306-2679
    (通話料は利用者負担です)

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。