最新から全表示
-
알림2024/04/24 (Wed)
警察署等窓口の受付時間変更について
【広島中央警察署】窓口の受付時間変更について
警察署での窓口の受付時間が変更になります。
変更後の受付時間は
9:00〜16:00(12:00〜13:00を除く)
になります。
事件事故・落とし物の届出等は、従来通り24時間対応です。
試行開始日は
令和6年6月3日
からと... -
알림2024/04/24 (Wed)
【三原警察署】「警察をかたって、捜査の過程でキャッシュカードが見つかった」という話は詐欺!
本日(4月24日)、三原市内在住の方の固定電話に、三原警察署生活安全課のマツダをかたる者から、
「犯人を捕まえたら、あなた(もしくは家族)名義のキャッシュカードが見つかった」
「キャッシュカードには100万円の記載があるが、自宅にお金やカードがあるか確認してほしい」
などという詐欺電話が複数かかっています。
〇 最初は全て自宅... -
알림2024/04/25 (Thu)
【広島中央警察署】総務省や警察官を騙るアポ電が連続発生中!!
被害者方の固定電話に、総務省の職員を名乗る者から「あなたの携帯電話が犯罪に使用されている。」「このままだとあなたに関する通信がすべて停止する。」などと連絡があり、さらに電話が転送され、警視庁の警察官を名乗る者から「あなたが特殊詐欺犯人に銀行口座を譲ったようになっており、その口座に多額のお金が振り込まれ犯罪に使用されている。」「あなた名義の口座はすべて凍結され...
-
알림2024/04/26 (Fri)
ゴールデンウィーク期間中の交通事故防止!
ゴールデンウィークは、子どもたちが屋外で遊ぶ機会が増えます。
保護者の皆様は、
〇 道路に飛び出さないこと
〇 信号無視をしないこと
など、具体的に注意してあげてください。
ドライバーの皆様も、
〇 道路に飛び出してくるかもしれない
〇 信号無視をして道路を渡ってくるかもしれない
と... -
알림2024/04/26 (Fri)
【廿日市警察署】5月は「自転車マナーアップ強化月間」です。
令和6年広島県交通安全年間スローガン
「今日もまた あなたの無事故 待つ家族」
令和6年度広島県自転車マナーアップスローガン
「身につけよう 交通ルールと ヘルメット」
●「自転車安全利用五則」を守りましょう。
自転車安全利用五則
1 車道が原則、左側を通行
歩道は例外、歩行者を優先... -
알림2024/04/26 (Fri)
自転車ツーロック!【佐伯警察署】
わずかな時間でも、家でも学校でも、自転車から離れる時は鍵をかけましょう。
盗まれた自転車の多くが無施錠での駐輪時に被害にあっています。
ツーロック(2か所以上鍵をかける)が効果的です。
━━━━━━━━━━━━━
広島県警察 佐伯警察署
電話(082)922-0110
━━━━━━━━━━━━━ -
알림2024/04/26 (Fri)
【警察安全相談課】令和6年度「大切な命を守る」全国中学・高校生作文コンクールのお知らせ
事件や事故等の犯罪被害者が置かれている状況や心情を理解し、寄り添うことの大切さについて触れつつ、大切な命を守り、被害者を生まず、誰もが安全で安心して暮らせる社会を実現することに関して、自分の考えや意見等を表現した作文を募集しています。
締切りは令和6年6月14日(金曜日)です。
応募規定など、詳しくは広島県警察のホームページで確認してください... -
알림2024/04/26 (Fri)
【広島南署】被害にご注意!LINEのグループトークを悪用した投資詐欺
■だましの手口■
1 「Instagram」や「X」などSNSを見ていると、投資に関する広告が表示される。
2 広告を確認すると、LINEのグループトークに招待され、投資話を持ち掛けられる。
3 投資用アプリをダウンロードするよう指示され、投資先へお金を振り込む。
4 アプリ上では儲けが出ているように表示される。
5 現金を引き... -
알림2024/04/26 (Fri)
【海田警察署】安全・安心な安芸地区は実現できます!
☆ 3月末までの当署管内の刑法犯認知件数〜106件
(前年同期比±0件)
☆ 「不安に感じる犯罪」8罪種 ※( )内は前年同期比
・ 自転車盗 26件(+12件)
・ 車上ねらい 4件(±0件)
・ 器物損壊等 5件(−7件)
・ 侵入強盗発生なし(±0件)
・ 侵入窃盗 5件(−6件)
・ 住居... -
알림2024/04/27 (Sat)
【三次警察署】三次市和知町で熊の目撃情報
4月27日午前4時ころ、三次市和知町で熊2頭(1頭は成獣、もう1頭は不明)の目撃情報がありました。
今後も付近に出没するおそれがありますので、以下の点に注意してください。
● 熊を目撃しても刺激したり、近づかないようにしましょう。
● 自宅周辺に熊のエサになるものを放置しないようにしましょう。
● 鈴など音のする物を持ち歩きましょう。... -
알림2024/04/27 (Sat)
【府中警察署】猪の出没に注意!
4月27日午前7時頃、府中市出口町において、猪の成獣1頭が出没しました。
【次の点に注意してください】
〇 遭遇しても、絶対に近づかないようにしてください!
〇 自宅付近に餌になるような物を放置しないでください!
〇 自宅の戸締りを徹底してください!
〇 目撃した際は、警察または市役所へ連絡してください!
... -
알림2024/04/30 (Tue)
【海田警察署】「絶対!施錠!宣言!」自転車の盗難を防止!
[発生状況]自転車盗難の発生件数(当署管内)〜26件(3月末)
(前年同期比+12件)
被害にあった自転車のうち、カギをかけていなかったのは21件(80%の被害は未然防止できたかもしれません)
自転車の盗難は、「駅駐輪場」「マンション・アパート駐輪場」「店舗駐車場」で多発しています。
[心がけ]
1 カギをかける<... -
알림2024/04/30 (Tue)
高額当選メールに注意!
SMSやメールに突然
「〇億円当選!おめでとうございます!」
「振り込むための手数料〇円を電子マネーで支払って」
「〇〇料を支払って」
などのメッセージが届き、当選金を振り込むためといってお金を要求されることがあります。
心当たりもないのに、突然お金が当たることはありません!
SMSやメ... -
알림2024/04/30 (Tue)
熊の目撃情報【安芸高田警察署】
令和6年4月30日午前10時50分ころ、安芸高田市高宮町川根の二重谷集会所から南西に約800メートルの地点で熊1頭(体長約1メートル)の目撃がありました。
熊はその後北方の山へ進行しています。
▼熊を目撃しても刺激したり近づかないようにしましょう。
▼熊のエサになるようなものを放置しないようにしましょう。
▼子どもを付近で遊... -
알림2024/04/30 (Tue)
【広島中央警察署】自動音声案内のお知らせ
警察署の代表電話が自動音声に変わります。
導入時期は令和6年の6月ころからとなります。
運用時間は
開庁時間(平日)の午前8時30分〜午後5時15分
です。
音声案内は、
(1) 落とし物
(2) 交通関係(運転免許証、道路使用許可等)
(3) 交番・駐在所
... -
알림2024/04/30 (Tue)
感謝状の贈呈を行いました!
特殊詐欺被害の未然防止をされた功労として、セブンイレブン江田島小古江店副店長さんに対して、江田島警察署長から感謝状を贈呈しました。
被害者がパソコンに表示された電話番号に連絡したところ、電子マネーカードの購入を促されたことから、コンビニで二度にわたりマネーカードを購入しようとしたが、不審に思ったコンビニ店員さんが江田島警察署に通報し、詐欺を看... -
알림2024/05/01 (Wed)
令和6年度「大切な命を守る」全国中学・高校生作文コンクールのお知らせ【安佐北警察署】
事件や事故等の犯罪被害について、報道等により知り得たこと等を踏まえ、被害者の置かれる状況や心情を理解し寄り添うことの大切さについて触れつつ、大切な命を守り、被害者を生まず誰もが安全で安心して暮らせる社会を実現することに関して、自分の考えや意見等を表現した作品を募集しています。
締め切りは、令和6年6月14日(金曜日)です。
【お問合せ先... -
알림2024/05/01 (Wed)
【広島南警察署】守ろう自転車!なくそう自転車事故!
南区で「自転車事故」と「自転車盗難」が多発しています。
【3月末の状況】
■人身事故
65件(前年比−1)
うち自転車事故24件(前年比−2)
死者0人(前年比−1)
負傷者76人(前年比+4)
■物損事故(概数)
1132件(前年比+113)
うち自転車事故182件(前年比±0)... -
알림2024/05/01 (Wed)
身につけよう!交通ルールとヘルメット
5月は自転車マナーアップ強化月間です。
交通ルールとマナーを守って自転車に乗りましょう。
また、自転車乗車中の交通事故により、頭部が相手の車体や地面と衝突して致命傷を負う危険があります。
被害軽減のため、ヘルメットを着用しましょう!
広島南警察署
(082)255−0110
-- -
알림2024/05/01 (Wed)
【府中警察署】架空料金請求詐欺に注意!
一昨日(4月29日)、府中市内にお住いの方に、架空料金請求の電話がありました。
電話の内容は、
●メールの利用料金が未納です
●明日までに払わないと、銀行口座を差し押さえます
などというものです。
【被害に遭わないために】
・電話でお金の話が出たら、詐欺を疑いましょう!
・一人で悩まず、家族や警察に...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。