最新から全表示

  • お知らせ
    2025年07月08日(火)

    記録的短時間大雨情報

    記録的短時間大雨情報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月8日16時37分
    ■発表官署:気象庁
    ■概要:
    16時30分広島県で記録的短時間大雨
    北広島町芸北付近で約110ミリ

    ■対象地域:
    広島県

    --

  • お知らせ
    2025年07月08日(火)

    記録的短時間大雨情報

    記録的短時間大雨情報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月8日17時52分
    ■発表官署:気象庁
    ■概要:
    17時30分広島県で記録的短時間大雨
    三次市布野町付近で約120ミリ
    三次市横谷で113ミリ

    ■対象地域:
    広島県

    --

  • お知らせ
    2025年07月08日(火)

    記録的短時間大雨情報

    記録的短時間大雨情報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月8日17時58分
    ■発表官署:気象庁
    ■概要:
    17時50分広島県で記録的短時間大雨
    三次市三次付近で約110ミリ

    ■対象地域:
    広島県

    --

  • お知らせ
    2025年07月12日(土)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月12日13時11分
    ■発表官署:広島地方気象台
    ■各地域の情報:
    [呉市]
    発表
    ・高潮注意報

    --

  • お知らせ
    2025年07月13日(日)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月13日02時18分
    ■発表官署:広島地方気象台
    ■各地域の情報:
    [呉市]
    解除
    ・高潮注意報

    --

  • お知らせ
    2025年07月13日(日)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月13日13時04分
    ■発表官署:広島地方気象台
    ■各地域の情報:
    [呉市]
    発表
    ・高潮注意報

    --

  • お知らせ
    2025年07月14日(月)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月14日03時17分
    ■発表官署:広島地方気象台
    ■各地域の情報:
    [呉市]
    解除
    ・高潮注意報

    --

  • お知らせ
    2025年07月14日(月)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月14日10時18分
    ■発表官署:広島地方気象台
    ■各地域の情報:
    [呉市]
    発表
    ・大雨注意報

    --

  • お知らせ
    2025年07月14日(月)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月14日14時23分
    ■発表官署:広島地方気象台
    ■各地域の情報:
    [呉市]
    発表
    ・高潮注意報

    --

  • お知らせ
    2025年07月14日(月)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月14日17時12分
    ■発表官署:広島地方気象台
    ■各地域の情報:
    [呉市]
    解除
    ・大雨注意報

    --

  • お知らせ
    2025年07月15日(火)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月15日03時52分
    ■発表官署:広島地方気象台
    ■各地域の情報:
    [呉市]
    解除
    ・高潮注意報

    --

  • お知らせ
    2024年07月21日(日)

    【三次警察署】三和町で熊の目撃情報

    7月21日午前2時頃、三次市三和町で熊1頭(成獣)の目撃情報がありました。
     今後も付近に出没するおそれがありますので、以下の点に注意してください。
     ● 熊を目撃しても刺激したり、近づかないようにしましょう。
     ● 自宅周辺に熊のエサになるものを放置しないようにしましょう。
     ● 鈴など音のする物を持ち歩きましょう。

    ...

  • お知らせ
    2024年07月21日(日)

    熊の目撃情報【安芸高田警察署】

    令和6年7月21日午後5時30分ころ、安芸高田市高宮町船木3251番地52付近で、北方から南方へ向けて進行する熊1頭(体長約1メートル)の目撃情報がありました。

    ▼熊を目撃しても刺激したり近づかないようにしましょう。
    ▼熊のエサになるようなものを放置しないようにしましょう。
    ▼子どもを付近で遊ばせないようにしましょう。
    ▼鈴な...

  • お知らせ
    2024年07月22日(月)

    「広島県警察ワンデー仕事体験」を開催!

    【開催日時】令和6年8月21日(水曜日)

    【開催場所】広島県警察学校

    【職業体験内容】
    ・警察業務、採用試験概要等の説明
    ・警察学校施設見学
    ・警察学校での模擬授業体験
    ・警護訓練見学
    ・警察職員との座談会 など
    ※内容は変更になる場合があります。

    【対象者】
    高校生以上で将...

  • お知らせ
    2024年07月22日(月)

    【江田島警察署】不審な買い取り業者に注意

    令和6年7月17日の昼頃に、大柿町内の自宅に、広島市内の会社を名乗る男性から、「宝石を見せてください。高く買い取ります。」との電話がありました。
     その後、40代から50代の男性が自宅を訪れ、指輪やネックレスなどを買い取る振りをして、約20点の宝石類が盗まれるという事案が発生しています。

     不審な買い取り業者からの電話や訪問には応じず、家...

  • お知らせ
    2024年07月23日(火)

    水難事故に注意!!【安佐北警察署】

    夏休み期間に入り、海や川、湖でレジャーを楽しむ方が多いと思います。
    安佐北警察署管内には川が多く、これまでにも水難事故が多く発生しています。

    【注意事項】
    ・子供だけで遊ばせないようにしましょう。
    ・保護者同伴で遊びましょう。
    ・子供が水の中に入っている時は、目を離さないようにしましょう。
    ・ライフジャケットを着用...

  • お知らせ
    2024年07月23日(火)

    【海田警察署】夏本番!交通ルールを守って素敵な夏休みを☆

    梅雨明けして、夏休みを迎えます。
    夏休みは、外出する機会も増えます。
    自転車安全利用五則を守って楽しい夏休みを過ごしましょう。

    【自転車安全利用五則】
    ・車道が原則、左側を通行
     歩道は例外、歩行者を優先

    ・交差点では信号と一時停止を守って 
     安全確認

    ・夜間はライトを点灯

  • お知らせ
    2024年07月23日(火)

    【廿日市警察署】水難事故に注意しましょう!!

    夏場はレジャーを楽しむ機会が増え、海や川での水難事故が多くなります。
    悲惨な水の事故から命を守るために、次のことに注意しましょう。

    ●子供から目を離さない
    ・子供は大人に比べて危険を察知する力が弱く、目を離した隙に溺れてしまうおそれがあります。
    ・子供の体に合ったライフジャケットを着用等して、常に目を離さないようにしましょう。...

  • お知らせ
    2024年07月23日(火)

    【廿日市警察署】STOP!!山岳遭難

    山では季節を問わず、年間を通じて事故が発生します。
    夏は登山に適した季節ですが、夏山登山を安全・安心に歩くために、次の点に留意してください。

    〇登山計画書(登山届)を提出しましょう
    ・登山届とは、警察や自治体に提出する登山計画のことです。
    ・救助活動の手掛かりになるため、もしもの時の迅速な救助につながります。
    ・登山計画...

  • お知らせ
    2024年07月23日(火)

    海田市駅で自転車の盗難被害発生!

    【海田市駅で今年19台目】

    7月中、海田市駅Pでは自転車が7台盗まれています。
    そのうち5台はカギをかけていませんでした。

    【対策】
    必ずカギをかける
    ダイヤル錠はしっかり回す

    海田市駅駐輪場〜重点警戒中!

    海田警察署
    082−820−0110

    --

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。