最新から全表示
-
お知らせ2025年08月15日(金)
【広島東警察署】交通安全ニュース
◎交通安全クイズ
【前回の問題】
特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)を運転するためには、運転免許が必要である。〇か×か。
<答え> ×
運転免許がなくても、運転することはできます。
ただし、お酒を飲んだ状態で運転する等の交通違反をすれば、自動車等を運転した場合と同様、処罰の対象になります。
利用前... -
お知らせ2025年08月15日(金)
たけはら夏まつり花火大会の開催に伴う交通規制の実施について
【竹原警察署からのお知らせ】
たけはら夏まつり花火大会の開催に伴い、下記のとおり交通規制を実施します。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力を頂きますようお願いいたします。
● 一方通行
規制場所:国道185号からバンブー総合公園までの市道(南行き車線は通行禁止)
規制時間:令和7年8月23日18時から同日22時までの間 -
お知らせ2025年08月15日(金)
【三原警察署】三原でオレオレ詐欺被害が発生
【三原警察署】
三原警察署管内で、警察官をかたる「オレオレ詐欺」被害が発生しました。
だましの手口は、
1 携帯電話や口座が悪用されている!と電話
・総務省や大手通信事業者、警察官などを名乗って
「あなた名義の口座(カード)が犯罪に使われている」等
・国際電話番号や末尾が「0110」からの着信に... -
お知らせ2025年08月18日(月)
衣類の盗難に注意!!(連続発生中)【海田警察署】
ここ数日、海田警察署管内において
・ベランダに干している衣類対象の盗難事案
・ベランダへ侵入した犯人が逃走する住居侵入事案
が連続発生しています。
被害を防ぐために、
・下着等の衣類は室内に干す
・ベランダや庭にセンサーライトや防犯カメラを設置する
等の防犯措置を講じましょう。 -
お知らせ2025年08月18日(月)
【広島南警察署】南区で高額被害!オレオレ詐欺が発生しました
警察官+ビデオ通話=詐欺!ご注意ください。
1発生日
令和7年6月12日から同年7月24日まで
2被害金額
約1億4468万円
3犯人像
警察官を名乗る男性
検察官を名乗る男性
4だましの手口
▼被害者の固定電話に警察官や検察官を名乗る者から電話がかかる
▼犯人から「あなたに詐欺容疑がかかっている」... -
お知らせ2025年08月18日(月)
自転車の交通事故増加中!
7月頃から自転車の交通事故が増加しています。
暑い日が続いており、集中力が低下してしまいがちであることから、見落としや判断ミスによる交通事故の発生が考えられます。
〇 こまめな水分補給
〇 十分な休憩
〇 体調が悪いときは運転しない
などを心がけ、集中力を高めて安全運転に努めましょう。
特に、自転車に... -
お知らせ2025年08月20日(水)
佐伯区の交通事故発生状況(令和7年7月末現在)
【交通事故発生状況(令和7年7月末現在)】
◎ 人傷事故142件(前年比+34件)
◎ 死者数0人(前年比−2人)
◎ 重傷者数21人(前年比+2人)
※県内は減少傾向にある中、佐伯区内の人傷事故は増加しています。
【ながらスマホは危険です。】
・運転中のスマホの操作や画面の注視は視覚情報を奪い、運転操作を鈍らせる... -
お知らせ2025年08月20日(水)
お金だけじゃない!詐欺被害に注意!【広島中央警察署】
〜携帯電話を契約させる手口〜
【概要】
○ 他県の警察を名乗る者から電話で「あなた名義の銀行口座に犯罪の被害金が入っている」などと説明される。
○ さらに相手方から「携帯電話を新規契約すること」と指示されたため、被害者は店舗に行って新規契約を申し出た。
★ この後は新規契約した携帯電話機を送付させ、別の犯罪に利用される... -
お知らせ2025年08月21日(木)
【広島西警察署】西区の犯罪発生状況
【令和7年7月末時点の刑法犯認知件数】
〇 刑法犯認知件数 634件(前年比 +87)
〇 不安に感じる犯罪
・ 自転車盗 157件(前年比 +5)
・ 車上狙い 11件(前年比 −4)
・ 器物損壊等 41件(前年比 +14)
・ 侵入窃盗 23件(前年比 +2)
・ 住居侵入 ... -
お知らせ2025年08月21日(木)
電話会社をかたる詐欺電話に注意!!
世羅警察署管内において、NTTを名乗る人から不審な電話がかかってきたという情報提供がありました。
犯人の手口は、お金を払っていない等で電話が数時間後に切れるという内容で個人情報や口座番号等を聞き出そうとするものです。
今回はNTTの電話会社を名乗って電話をかけてきていますが、他の会社を名乗る場合もあります。
被害者は不審に感じて、警察... -
お知らせ2024年08月28日(水)
台風の動向にご注意ください
台風10号は非常に強い勢力となって接近しており、本市には30日(金)から31日(土)頃に最も接近する見込みです。
避難先の確認、非常用品の準備、家の周りに風で飛ばされそうな物が無いか点検するなど、事前に備えましょう。また、交通機関にも影響が出る可能性がありますので、ご注意ください。
台風の進路予報については、まだ不確実性が大きいため、最新の気象情... -
お知らせ2024年08月29日(木)
【東広島市】台風10号の接近に伴う「警戒レベル3高齢者等避難(土砂・洪水)」の発令について
東広島市からのお知らせです。
台風10号の影響で、これから明日にかけて、風雨が強まることが予想され、土砂災害や洪水の危険性が高まるため、東広島市全域に、警戒レベル3「高齢者等避難」を発令します。
夜間や風雨が強まってからの屋外への移動は危険を伴うため、自宅や自分のいる場所がハザードマップなどで危険な区域にある人は、避難所、安全な場所にある... -
お知らせ2024年08月30日(金)
【東広島市】避難情報の解除について
東広島市からお知らせします。
台風の勢力が弱まってきていることから、東広島市に発令していた全ての避難情報を、16時30分をもって解除します。
これに伴い、避難所は順次閉鎖します。
---
自動音声ガイダンス専用番号:050-5306-2679
(通話料は利用者負担です) -
お知らせ2024年09月22日(日)
-
お知らせ2024年09月22日(日)
-
お知らせ2024年09月22日(日)
-
お知らせ2024年11月02日(土)
-
お知らせ2024年11月02日(土)
東広島市警戒レベル3高齢者等避難(土砂)
こちらは東広島市です。
土砂災害が発生するおそれがあるため、午前9時に次の地区に対して、警戒レベル3高齢者等避難(土砂)を発令しました。
土砂災害警戒区域など土砂災害が想定される地域で、避難に時間のかかる方やその支援者の方は、避難所や安全な場所に速やかに避難してください。その他の方も、不要不急の外出を控えたり、必要に応じて避難準備を整え避... -
お知らせ2024年11月02日(土)
-
お知らせ2024年11月02日(土)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。