最新から全表示
-
お知らせ2025年05月08日(木)
警察官になりすました電話に注意
広島東警察署管内では4月下旬に、警察官になりすました、特殊詐欺と思われる電話が3件あり、実際の電話内容は次のとおりなので、十分注意してください。
【詐欺電話の内容】
〇 あなたの名前で登録した電話番号で全国的に詐欺に使われている。サイバー局に出向いてほしい。
〇 「+・・・・・・・・・0110」からの電話で犯人が「〇〇県警です」と名乗る。<... -
お知らせ2025年05月08日(木)
交通安全・防犯コーナーの設置について
■ 日時
令和7年5月11日(日)午前10時ころから同日午後4時ころまでの間
■ 場所
広島市東区馬木7丁目1984番地 「ネスト祭り」会場内
■ 内容
広島東警察署では、地域の皆様に安全・安心を提供するため、上記「ネスト祭り」において、特設コーナーを設置し て、交通安全や防犯に関する広報を実施するほか、パト... -
お知らせ2025年05月08日(木)
グレーチング盗の発生【海田警察署】
海田警察署管内で、
「グレーチング盗」
が発生しました。
不審な車両や人物を見かけた際は、110番通報をよろしくお願いします。
【海田警察署】
082−820−0110
-- -
お知らせ2025年05月09日(金)
【世羅警察署】5月は自転車マナーアップ強化月間です!
「危険です ながらスマホで 踏むペダル」
5月は自転車マナーアップ月間です。
自転車は「車両」です。交通ルールを守って楽しく自転車に乗りましょう。
自転車安全利用5則とは・・
・自転車は車道を走行するときは、左側通行を厳守しましょう。
・自転車事故の大半は交差点での出会頭事故です。
交差点では、信号を守... -
お知らせ2025年05月09日(金)
【広警察署】第52回広子ども祭にパトカーなどを出展します
第52回広子ども祭で広警察署のブースを出展し、防犯や交通安全について広報します。
【出展日時】令和7年5月11日(日)11:00〜14:00(雨天中止)
【出展場所】広公園多目的広場
(呉市広大新開1丁目7番)
パトカーと白バイの乗車体験や、子ども用制服の着用体験を予定しています。
ぜひ、... -
お知らせ2025年05月09日(金)
SNS型ロマンス詐欺に注意!【広島中央警察署】
〜昔の金貨を買ってもうける?〜
エックスやインスタグラム等のSNSで知り合った異性と連絡を取り合ううちに恋愛感情を持つようになり、いとこ等の親戚を紹介され、その者から希少価値がある昔の金貨の購入を勧められ、指定口座にお金を振り込ませる手口です。
異性や親戚の氏名が同一の事案が複数確認されており、詐欺ですので振り込まないでください。 -
お知らせ2025年05月09日(金)
【大竹警察署】詐欺電話に注意してください!
大竹市内で通信事業者や警察官を騙る詐欺の電話が掛かってきています。
電話は国際電話を利用し、携帯電話にもかかってきます。
犯人は、
「あなたの電話番号が犯罪に利用された。」
「あなたの銀行口座が特殊詐欺に利用されている。」
「このままでは逮捕される。」
などと言って不安を煽り、SNSアプリをインストールさせ、偽の逮捕状... -
お知らせ2025年05月09日(金)
【東広島警察署】手口を知って詐欺を撃退しましょう!(3)〜SNS型ロマンス詐欺編〜
インスタグラム等のSNSやマッチングアプリ等で知り合った相手に、恋愛感情や親近感を抱かせて金銭をだまし取るものです。
犯人は、恋愛感情を抱くようなメッセージを送って信用させた上で、お金を要求する、投資サイトでの投資を勧める等しており、高額な送金をしてしまうケースが殆どです。
★ だまされないために ★
〇 会ったこともない相手から... -
お知らせ2025年05月12日(月)
【広島東】住民の皆様に安心して暮らして頂くための活動の強化について
府中町において発生した殺人事件は、5月12日で1か月を過ぎました。
現在、犯人の早期検挙に向け、総力を挙げて捜査に取り組んでおり、住民の皆様が一日でも早く安心して暮らして頂けるよう、府中町の警戒活動や巡回連絡を強化しております。
事件に関する情報がありましたら、どんなことでも結構ですので、下記連絡先までご提供ください。
広島東警... -
お知らせ2025年05月12日(月)
【広島南警察署】ストップ 自転(ten)車事故!
本日、広島南警察署では、『ストップ 自転(ten)車事故!』の日として、自転車違反者に対する交通指導取締りや自転車利用者へのマナーアップ広報を行っています。
【自転車の右側通行(逆走)は危険です】
自転車は、道路交通法上「軽車両」に分類され、歩道と車道の区分がある道路では車道の左端、歩道も路側帯もない道路では道路の左側によって通行しなければなり... -
お知らせ2025年05月12日(月)
【東広島警察署】手口を知って詐欺を撃退しましょう!(4)〜架空料金請求詐欺編〜
今回は、架空料金請求詐欺の内、副業を名目とした詐欺についてです。
インスタグラムなどのSNSで「短時間」「簡単」などの甘言が掲載された副業案内の広告が入口です。
YouTubeなどのサイトのスクリーンショットを撮って送るだけで、利益が得られるとうたい、はじめは儲けたように装い、のちに相手から「損失が発生した」「違約金を払え」などと言われ、お金... -
お知らせ2024年08月08日(木)
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表に伴う注意
本日16時43分に宮崎県日向灘沖で発生した地震に伴い、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が気象庁より発表されました。
南海トラフ地震が発生した場合、本市においては最大震度6弱の揺れが発生し、沿岸部では津波の到達の可能性があります。
揺れを感じたらすぐに身の安全の確保をお願いします。
・家具の転倒や落下物のない安全なスペースへの... -
お知らせ2024年08月15日(木)
-
お知らせ2024年08月15日(木)
-
お知らせ2024年08月15日(木)
南海トラフ地震臨時情報について
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表に伴う「特別な注意の呼びかけ」は終了しましたが、南海トラフ地震をはじめ、地震は、「いつ」「どこで」発生するか分かりません。
引き続き、大規模地震が起きる可能性がなくなったわけではないことに留意し、日頃から避難場所や避難経路の確認、非常持ち出し品や水・食料などの備蓄品の準備などの地震への備えを行うように... -
お知らせ2024年08月15日(木)
-
お知らせ2024年08月25日(日)
-
お知らせ2024年08月28日(水)
台風の動向にご注意ください
台風10号は非常に強い勢力となって接近しており、本市には30日(金)から31日(土)頃に最も接近する見込みです。
避難先の確認、非常用品の準備、家の周りに風で飛ばされそうな物が無いか点検するなど、事前に備えましょう。また、交通機関にも影響が出る可能性がありますので、ご注意ください。
台風の進路予報については、まだ不確実性が大きいため、最新の気象情... -
お知らせ2024年08月29日(木)
【東広島市】台風10号の接近に伴う「警戒レベル3高齢者等避難(土砂・洪水)」の発令について
東広島市からのお知らせです。
台風10号の影響で、これから明日にかけて、風雨が強まることが予想され、土砂災害や洪水の危険性が高まるため、東広島市全域に、警戒レベル3「高齢者等避難」を発令します。
夜間や風雨が強まってからの屋外への移動は危険を伴うため、自宅や自分のいる場所がハザードマップなどで危険な区域にある人は、避難所、安全な場所にある... -
お知らせ2024年08月30日(金)
【東広島市】避難情報の解除について
東広島市からお知らせします。
台風の勢力が弱まってきていることから、東広島市に発令していた全ての避難情報を、16時30分をもって解除します。
これに伴い、避難所は順次閉鎖します。
---
自動音声ガイダンス専用番号:050-5306-2679
(通話料は利用者負担です)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。