Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
-
Notification2025/09/25 (Thu)
【府中警察署】オレオレ詐欺に注意!
府中市内において、親族をかたるオレオレ詐欺が発生しました。
手口は、弟をかたる犯人から「株で儲けたが申告漏れがある。」「追徴金を払わないと脱税で捕まる。」「税理士を行かせるので立て替えて払ってほしい。」などという電話がかかってきて、話を信用してしまい、その後、自宅に受け取りに来た犯人にお金を手渡してしまったものです。
【被害に遭わないため... -
Notification2025/09/25 (Thu)
【府中警察署】自転車に鍵をかけましょう!
9月15日深夜、府中警察署管内の駅駐輪場で自転車盗が発生しました。幸い、犯人は警察官の職務質問により検挙されましたが、今回も無施錠の自転車が狙われています。
しっかりと鍵をかけて、大切な自転車を守りましょう。
【チェックポイント】
○自転車盗被害のほとんどが無施錠の自転車を狙ったものです。
○安全そうな場所や短時間であっても必... -
Notification2025/09/26 (Fri)
【福山北警察署】行方不明者の手配解除について
昨日、お知らせしました福山市芦田町福田の行方不明者については、発見されました。
ご協力ありがとうございました。
福山北警察署084-962-0110
-- -
Notification2025/09/26 (Fri)
佐伯区の交通事故発生状況(令和7年8月末現在)
【交通事故発生状況(令和7年8月末現在)】
◎ 人傷事故156件(前年比+27件)
◎ 死者数0人(前年比−2人)
◎ 重傷者数23人(前年比±0人)
※県内は減少傾向にある中、佐伯区内の人傷事故は増加しています。
【横断歩道は歩行者優先です】
歩行者が道路横断中の交通事故が多発しています。
・ドライバーは、... -
Notification2025/09/26 (Fri)
【広島西警察署】西区の犯罪発生状況
【令和7年8月末時点の刑法犯認知件数】
〇 刑法犯認知件数 723件(前年比 +84)
〇 不安に感じる犯罪
・ 自転車盗 188件(前年比 +3)
・ 車上狙い 13件(前年比 −6)
・ 器物損壊等 50件(前年比 +19)
・ 侵入窃盗 24件(前年比 +2)
・ 住居侵入 ... -
Notification2025/09/26 (Fri)
【広島南警察署】国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査に注意!
9月下旬ころから10月までの期間国勢調査のため、調査員が各世帯を訪問し、面接や調査書類を配布しています。
調査の詳細は国勢調査2025キャンペーンサイトをご確認ください。
https://www.kokusei2025.go.jp/
国勢調査では
○金銭を要求すること
○銀行口座の暗証番号、クレジットカード番号を聞くこと... -
Notification2025/09/26 (Fri)
【竹原警察署】サルに注意!
竹原市内において、サルが連続して出没しています。
●出没日時 令和7年9月24日(水曜日)〜9月26日(金曜日)
●出没場所 竹原市東野及び下野町付近
サルは人間に対して威嚇するなど、危害を加えてくる可能性がありますので、
●むやみに近づかない、威嚇しない、エサをあげない
ようにしましょう。
また、出没場所が子ど... -
Notification2025/09/29 (Mon)
SNS型詐欺に注意!【広島中央警察署】
〜その人は、本当に実在する人物ですか?〜
「SNS型ロマンス詐欺」や「SNS型投資詐欺」というワードを聞いたことはありませんか?
これは、SNSを通じてやり取りをすることで、会ったこともないのにその人を信用させ、そこにつけ込み金銭をだまし取る手口です。
投資や出会いと聞くと「私には関係ない」と思うかもしれませんが、従来の特殊詐... -
Notification2025/09/30 (Tue)
【広島東警察署】上温品・温品学区防災フェアへのブース出展
令和7年9月28日(日)、温品公民館で実施された防災フェアへブースを出展し、平成30年豪雨災害時の救助風景等のパネルを展示して自主防災について情報発信しました。
〇 今の時期は、台風による大雨や強風により災害が起こりやすいため、自宅等が危険な区域に含まれていないかハザードマップで確認しておきましょう。
〇 お住まいの地区の指定緊急避難場所や避難経... -
Notification2025/09/30 (Tue)
【広島南警察署】守ろう自転車!なくそう自転車事故!
南区では、他の地域と比べて「自転車事故」と「自転車盗難」が多発しています。
【令和7年8月末現在の発生状況】
■人身事故
176件(前年比−9)
うち自転車事故57件(前年比−4)
死者3人(前年比+3)
負傷者198人(前年比−21)
■物損事故(概数)
3,342件(前年比+193)
うち自転... -
Notification2025/09/30 (Tue)
【竹原警察署】銀行員を騙る詐欺まがいの電話にご注意を!!
令和7年9月26日、竹原市内において、自宅の固定電話に
●某大手会社が竹原市に工場を建設する
●誘致するにあたって、株券を地元住民に優先的に売却する話が出ている
●買わないのであれば、あなたが買える証券の枠を私たちが買いたい
旨の不審電話が発生しています。
今後も同様の不審な電話が連続発生する可能性があるので、注意しましょう。... -
Notification2025/09/30 (Tue)
【広島東警察署】自転車マナーアップキャンペーンの実施
9月29日(月)午後3時15分から、広島県瀬戸内高等学校正門において、自転車マナーアップキャンペーンを実施し、同校生徒会と一緒に下校する生徒に対し、自転車の安全利用や令和8年4月1日から始まる自転車の交通違反に対する反則通告制度(青切符)について指導しました。
反則通告制度は16歳以上の者が対象となり、高校生も対象となります。
自転車も車両で... -
Notification2025/09/30 (Tue)
10月は「減らそう犯罪」地域安全運動月間です!【三次警察署】
●広島県内では前年に比べ、犯罪の発生件数は減少しているものの、特殊詐欺による被害や子供、女性を狙った声掛けなど各種犯罪が発生しています。
●広島県警察では、発生が続く各種犯罪を抑止するため、下記期間を『「減らそう犯罪」地域安全運動月間』と定め、三次署においてもパトロールの強化や各種広報を行います。
★期間
令和7年10月1... -
Notification2025/09/30 (Tue)
令和7年10月中の速度違反取締り計画について【竹原警察署】
【竹原警察署からのお知らせ】
竹原警察署では国道2号線における、速度違反取締りを計画しています。
国道2号線は速度が出やすい区間になっていますので、車を運転する際は安全運転で走行するようにお願いします。
令和7年10月中の速度違反取締り計画については下記のとおりです。
〇 取締り場所
竹原市内における国道2号線
〇 取締り... -
Notification2025/10/01 (Wed)
「減らそう犯罪」第6期ひろしまアクション・プラン(素案)に関する意見を募集しています!【三次警察署】
●現在、令和8年から令和12年までを計画期間とする、「減らそう犯罪」第6期ひろしまアクション・プラン(素案)のパブリックコメントを実施しています。
策定の参考とさせていただくため、皆様からのご意見を募集します。
●実施期間等
令和7年10月1日(水)〜令和7年10月31日(金)
(8時30分〜17時15分の間[土曜・日曜... -
Notification2025/10/01 (Wed)
★WEB就職説明会の開催★
日本最大級の公務員専門説明会イベント「第14回ハムなびオンライン公務員フォーラム」が開催されます。
ハムなびオンライン公務員フォーラム自体は、
令和7年10月7日(火)〜同年11月13日(木)
にかけて開催されますが、広島県警察は、
令和7年10月29日(水)11時から12時
に参加します。
【実施内容】<... -
Notification2025/10/02 (Thu)
【福山北警察署】熊に注意!神石高原町三和地区でクマの目撃情報
本日(10月2日)午後4時00分ころ、神石高原町三和地区の福山市新市町との境付近で小型のツキノワグマ1頭を目撃したとの情報提供がありました。
突然の出没に備えて次のことに心掛けてください。
〇 自治体や森林管理者のウェブサイトなどで、熊の出没情報を確認しましょう。
〇 熊を引寄せる生ごみや野菜・果実の廃棄は確実に行いましょう。 -
Notification2025/10/02 (Thu)
【訂正】熊に注意!神石高原町三和地区でクマの目撃情報
※ メールの内容に一部誤りがありましたので、再送します。
(誤)小型のツキノワグマ1頭
(正)小型のツキノワグマと思われる動物1頭
本日(10月2日)午後4時00分ころ、神石高原町三和地区と福山市新市町との境付近で小型のツキノワグマと思われる動物1頭を目撃したとの情報提供がありました。
突然の出没に備えて次のことに心掛... -
Notification2025/10/03 (Fri)
【重要なお知らせ】広島県警察メールマガジンの廃止について
平素より当県警察メールマガジンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、フィーチャーフォン(通称「ガラケー」)向けサービスの提供終了に伴い、令和8年3月31日をもちまして、当県警察メールマガジンの配信を終了させていただくこととなりました。
なお、これまで当県警察メールマガジンにてお届けしておりました情報につきましては、今後は広島県警... -
Notification2025/10/03 (Fri)
【広島東】比治山大学短期大学部学生等との共働キャンペーンについて
令和7年9月29日午前8時、JR天神川駅北口駐輪場、アストラムライン不動院駅駐輪場において、比治山大学短期大学部の学生等と共働でチラシを配布し、特殊詐欺被害防止、自転車盗難防止、自転車の交通マナーの向上を呼びかけました。
★生活安全クイズ★
問 「いかのおすし」の「の」は、子どものどのような行動を表しているのか
添付ファ...
Please contact the respective organization listed in the article for details.