びびなび : 広島 : (日本)
Hiroshima
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
広島
2025年(令和7年) 4月11日金曜日 AM 04時18分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【地域部地域課】水の事故に遭わないために
蒸し暑い季節になり、河川等で水遊びをする人も見かけるようになりました。
例年、この時期は、水による事故が増加する傾向にあります。
流れが穏やかな河川でも、苔や石などで足場が滑りやすく、また、急な深みにはまるなど、思わぬ事故が起こりやすい場所が多くあります。
この時期は、子供による水の事故が多く発生していますので、特に、小さなお子さんの保護者の方は、次のことに気をつけましょう。
○安易に水辺に近寄らないようにしましょう。
○浅瀬であっても苔などで足を滑らせ、流されることもあります。
○水深の深い場所は、川の流れが水面と違い流されやすいので、深みには近づかないようにしましょう。
○浮輪やライフジャケットなどが普及していますので活用してください。
○小さな子供さんから絶対に目を離さないようにしてください。
お子さんだけでの水遊びは大変危険ですので必ず保護者が同伴しましょう。
○河川やため池など危険な場所で遊んでいる子供を見かけたときは、「危ないよ」と愛の一声をかけましょう。
特に、梅雨時期は、河川等が増水するなど危険度も高くなります。
安全を第一に、ご家庭などで話し合い水難事故に遭わないよう心掛けましょう。
◎広島県警察ホームページ「海や川で安全に楽しむために」
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/suinan.html
◎広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」はこちら〜
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/otomopolice.html
広島県警察本部
地域部地域課指導係
082-228-0110
--
[登録者]
広島県警察本部
[言語]
日本語
[エリア]
広島県 広島市
登録日 :
2024/06/12
掲載日 :
2024/06/12
変更日 :
2024/06/12
総閲覧数 :
84 人
Web Access No.
1903767
Tweet
前へ
次へ
例年、この時期は、水による事故が増加する傾向にあります。
流れが穏やかな河川でも、苔や石などで足場が滑りやすく、また、急な深みにはまるなど、思わぬ事故が起こりやすい場所が多くあります。
この時期は、子供による水の事故が多く発生していますので、特に、小さなお子さんの保護者の方は、次のことに気をつけましょう。
○安易に水辺に近寄らないようにしましょう。
○浅瀬であっても苔などで足を滑らせ、流されることもあります。
○水深の深い場所は、川の流れが水面と違い流されやすいので、深みには近づかないようにしましょう。
○浮輪やライフジャケットなどが普及していますので活用してください。
○小さな子供さんから絶対に目を離さないようにしてください。
お子さんだけでの水遊びは大変危険ですので必ず保護者が同伴しましょう。
○河川やため池など危険な場所で遊んでいる子供を見かけたときは、「危ないよ」と愛の一声をかけましょう。
特に、梅雨時期は、河川等が増水するなど危険度も高くなります。
安全を第一に、ご家庭などで話し合い水難事故に遭わないよう心掛けましょう。
◎広島県警察ホームページ「海や川で安全に楽しむために」
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/suinan.html
◎広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」はこちら〜
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/otomopolice.html
広島県警察本部
地域部地域課指導係
082-228-0110
--