Notification

No Image

【三原警察署】SNS型詐欺の発生について

【三原警察署】
 三原警察署管内にお住まいの方が、SNS上で知り合った犯人から動画視聴のアルバイトを紹介されてメッセージのやり取りを行っていたところ、犯人から架空の投資話をもちかけられ、犯人に言われるまま送金したところ現金をだまし取られたもの。

【防犯のポイント】
 ・必ず儲かる話はありえない
 ・インターネット上の投稿や広告を安易に信用しない
 ・連絡先がSNSのみの儲け話は極めて危険
 ・振込先が個人口座は詐欺の可能性を疑う

--
  • Posted : 2025/04/11
  • Published : 2025/04/11
  • Changed : 2025/04/11
  • Total View : 19 persons
Web Access No.2688993