Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Notification
No Image
【海田警察署】「サギ!詐欺!さぎ!」だまされないで!
- [Registrant]広島県警察本部
- [Language]日本語
- [Location]広島県 広島市
- Posted : 2024/07/12
- Published : 2024/07/12
- Changed : 2024/07/12
- Total View : 70 persons
Web Access No.1979279
・当署〜認知件数〜3件(被害額約2,519万円)
※県内被害額は約2億2,100万円!
【最近の手口】
●電話で警察官をかたり「詐欺の犯人を捕まえた」「利用されたキャッシュカードを新しい物に交換する」などとだまし、家までキャッシュカードを取りに来る。
●「介護施設に入居できる」「入居権を譲ってほしい」などとだまし、承諾すると「名義を貸したことは違法」などと脅して、お金をだまし取る。
●役所を装い、「介護保険料の還付がある」などとだまし、ATMへ誘導し、送金させる。
●パソコンに「ウイルス感染」の文字と電話番号が表示され、その電話番号へかけると、ウイルス除去費名目としてコンビニで「電子マネー」を購入させだまし取る。
●携帯電話のショートメッセージサービスを利用して「未納料金がある」などと通知し、お金をだまし取る。
☆☆ 被害防止のために ☆☆
◎固定電話対策◎
■「防犯機能付き電話」を設置!
■留守番電話、非通知着信拒否に設定!
■相手から、「変わった」と伝えられた電話番号にかけない!
(元々知っている家族の電話番号、役所等の代表電話に確認)
◎パソコン対策◎
■ウイルス対策ソフトを入れる。
■パソコン画面に表示された電話番号へかけない!
■パソコン購入店舗等へ相談。
◎携帯電話対策◎
■不審な電話番号からの着信はとらない。(留守電等の設定)
■身に覚えのない送信元からのショートメッセージは開かない。
◎「電話でお金の話」が出たらサギです!
家族、知人に相談、警察へ通報を!
海田警察署
082-820-0110
--