お知らせ

No Image

広島市西区内の交通事故発生状況について

◎発生状況(3月末現在、概数)
発生件数  64件(前年同期比 +4件)
死者数  0人(前年同期比 ±0人)
負傷者数  69人(前年同期比 +4人)
うち重傷者数  10人(前年同期比 −1人)
◎春の全国交通安全運動の実施について
〇運動の期間
令和7年4月6日(日曜日)から4月15日(火曜日)までの10日間
〇運動の重点
1 こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
2 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
3 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの順守の徹底
★広島県における歩行者事故の発生状況(令和元年〜令和6年)について、交通事故死者数全体のうち、約4割となる168人が歩行者となっており、そのうち、約7割が道路横断中に被害に遭っています。
★歩行者の方へ
正しい横断をしましょう。
1 横断歩道が付近にある場合は横断歩道を横断し、横断中も周囲に気をつけましょう。
2 手をあげたりして、道路を渡りたいという意思を車両の運転者等にしっかり伝えましょう。
★車両運転者の方へ
横断歩道は歩行者優先です。
横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいる場合、横断歩道の手前で一時停止し、歩行者の横断を妨げないようにしてください。
横断歩道に接近する時には、減速をしてください。
◎令和7年広島県交通安全年間スローガン
「てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ」 

広島西警察署 082-279-0110

--
  • 登録日 : 2025/04/03
  • 掲載日 : 2025/04/03
  • 変更日 : 2025/04/03
  • 総閲覧数 : 32 人
Web Access No.2669003