びびなび : 広島 : (日本)
Hiroshima
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
広島
2025年(令和7年) 8月28日木曜日 AM 07時26分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
トライ・ザ・セーフティ in ひろしま2025 参加者募集中です
無事故無違反150日にチャレンジ!!
トライ・ザ・セーフティ in ひろしま2025が実施されます。
5人1チーム参加費5000円で、150日間無事故無違反を達成すれば、50万円相当の旅行券1本、30万円相当の旅行券2本ほか計60本の副賞が当たります。
副賞に漏れても、達成チーム全員に記念品を贈呈します。
Wチャンスとして65歳以上の高齢者チームには、抽選で1万円相当のギフト券が抽選により20本当たります。
企業の皆様、ご家族、ご友人で是非ともご参加ください。
〇申し込み期間は
令和7年5月7日から6月30日
〇無事故無違反チャレンジ期間は
令和7年7月4日から11月30日までの間
〇申し込み方法は
世羅警察署交通課窓口または世羅郡交通安全協会窓口にて申込書を配布しますので、5人1組で申し込み書記載(押印必要)のうえ、参加費計5000円を郵便局窓口にて払い込みののち、世羅郡交通安全協会窓口に提出願います。
〇問合せ先
世羅郡交通安全協会 0847−22−2269
世羅警察署交通課 0847−22−0110
※本取組の目的は、運転免許を保有する県民の皆様お一人お一人が、無事故無違反の安全運転を実施することによって、交通安全意識の高揚を図り、安全で安心な広島県の交通社会を実現することを目的とし、広島県知事を実行委員長として事務局を公益財団法人広島県交通安全協会に設置しています。
世羅警察署
0847−22−0110
--
[登録者]
広島県警察本部
[言語]
日本語
[エリア]
広島県 広島市
登録日 :
2025/05/07
掲載日 :
2025/05/07
変更日 :
2025/05/07
総閲覧数 :
81 人
Web Access No.
2752791
Tweet
前へ
次へ
トライ・ザ・セーフティ in ひろしま2025が実施されます。
5人1チーム参加費5000円で、150日間無事故無違反を達成すれば、50万円相当の旅行券1本、30万円相当の旅行券2本ほか計60本の副賞が当たります。
副賞に漏れても、達成チーム全員に記念品を贈呈します。
Wチャンスとして65歳以上の高齢者チームには、抽選で1万円相当のギフト券が抽選により20本当たります。
企業の皆様、ご家族、ご友人で是非ともご参加ください。
〇申し込み期間は
令和7年5月7日から6月30日
〇無事故無違反チャレンジ期間は
令和7年7月4日から11月30日までの間
〇申し込み方法は
世羅警察署交通課窓口または世羅郡交通安全協会窓口にて申込書を配布しますので、5人1組で申し込み書記載(押印必要)のうえ、参加費計5000円を郵便局窓口にて払い込みののち、世羅郡交通安全協会窓口に提出願います。
〇問合せ先
世羅郡交通安全協会 0847−22−2269
世羅警察署交通課 0847−22−0110
※本取組の目的は、運転免許を保有する県民の皆様お一人お一人が、無事故無違反の安全運転を実施することによって、交通安全意識の高揚を図り、安全で安心な広島県の交通社会を実現することを目的とし、広島県知事を実行委員長として事務局を公益財団法人広島県交通安全協会に設置しています。
世羅警察署
0847−22−0110
--